久しぶりのプール11/14
木曜日定例のヘルパーさんの支援を受けてサンテ坂戸のプール通いです。
障害者施設の送迎車が3台分の車いすマークの駐車スペースを占有しています。とめるなとは言いませんが車いすマークの駐車スペースの使い方誤解していない?
平日なのにプール内子供たちの声でにぎやかです、今日は埼玉県民の日と知りました。
ヘルパーさんに支えてもらいながらの水中ウォーキングですが、転倒しないのが不思議な、とても実用的な歩き方ではありません。
プールの元常連さんのお手入れ完璧なお庭の前を通ります。珍しく車が止まっていて、在宅されているようです。木曜日は入浴が無いので、久しぶりにはま寿司でランチです。苦手な玄関ドアですが左手でドアをひき抑えながら右手で車いすの電動操作で入店できます。出るときは自力では無理なので店員さんにドアを開けてもらいます。くら寿司より取りやすい使いやすいテーブルです。シニア割で50円引きでした。
| 固定リンク
コメント
お帰りなさい。てっちやんお元気ですね。お昼過ぎにてっちやんの相棒見かけました。
私はあれから魚べいさんに行きました。台車のないお店には入られないので魚べいさんで持ち帰りが多いです。外に出ても知らない人に声を掛けてもらうことが多くなりました。危なっかしくて声を掛けずにいられないようです。買い物でもイートインコーナーで座らないと袋に入れることができません。コーナーのお茶を入れてくれる人もできました。てっちやんに習って外に出たいと思います。
投稿: つま | 2024年11月15日 (金) 11時53分
体調不良とか介護事業所の都合など有って2か月ぶりのプールでした。コロナの流行でスーパーでの歩行練習も無くなって、私も歩行能力はガタ落ちです。車から降りてつまさんに会いに行けると良いのですが、玄関まで歩いていける力は、もうありません。
その他に失禁トラブルで外出がちょっと怖くなっています。はま寿司のトイレは知りませんが、ウエルシアの多目的トイレが使えるので安心です。
イートインコーナーでお茶を持ってきてくれるお友達ができて良かったですね!
投稿: てっちゃん | 2024年11月15日 (金) 22時33分