« さくらんぼの湯♨️の紹介 | トップページ | 3月の支援制度などを利用した実績 »

宿の食事の紹介

山形県障害者保養所東紅苑でプチ湯治してきました。
一泊2食5,500円と格安です。旅館のような豪華ではありませんが、連泊しても飽きない内容です。お部屋に運んでくれます。
高齢者施設でショートステイするよりずっと良いです。

Yuu1 Asa1 Yuu2 Asa2 Yuu3 Asa3 Yuu4 Asa4 Yuu5 Asa5 Yuu6 Asa6 Hiru1

 

 

 

|

« さくらんぼの湯♨️の紹介 | トップページ | 3月の支援制度などを利用した実績 »

コメント

大変なごちそうですね。体も動かしてください。
本日スーパーマーケットでコロナ以前プールでお会いしてたしょうちゃん母子にお会いしました。行動力あるてっちやんのことをうらやんでいました。またてっちやんに宜しくとおっしやっておられました。いつかみんなで食事でもしたいですね。

投稿: | 2024年3月30日 (土) 21時28分

つまさん、
転倒した時の痛みがまだ続いています。ジム通いも休んでいましたが、明日から再開しようと思います。
S君親子元気でしたか。去年は石垣島に親子で旅行されたようです。たしか私より3歳ぐらい年上のお元気なお母さんです。私は親に旅行に連れて行ってもらった記憶が有りません。なんともうらやましい限りです。
つまさんのパソコン更新されたのですか?コメントを送るときにお名前と隣の「この情報を登録する」のところにチェックしてください。
よろしくお願いします。

投稿: てっちゃん | 2024年3月30日 (土) 23時32分

しょうちゃんとハイタッチも握手もできました。母上様には台車かたずけていただきました。外に出ると皆様のお世話になっております。
パスワード変更のために息子に来てもらいました。自分では何もできず周りに迷惑をかけるだけで困ります。
負傷した体で長い距離の運転ご苦労様でした。ジムで車拝見するの楽しみです。

投稿: つま | 2024年3月31日 (日) 09時13分

S君もお元気なようですね。相変わらず療護園のデイサービスに通っているのかな?
つまさんと違い、まれに嫌がらせをする自己中な人にぶつかります。何なのでしょうね。
自宅にいるより保養所にいた方が食事や入浴の心配もなく、お部屋の温度も私好みに設定できるので快適です。

投稿: てっちゃん | 2024年3月31日 (日) 18時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« さくらんぼの湯♨️の紹介 | トップページ | 3月の支援制度などを利用した実績 »