11月のショートステイ
9月に続いて山形県立障害者保養所東紅苑に4泊してきました。
山形県立障害者保養所東紅苑は一人泊受け付けないのですが、ブログで知り合ったお友達の視覚障害者のご夫婦が交渉していただき、私一人でも予約を受け付けることになりました。
今回は直前に風邪をひいてキャンセルしようか迷いましたが、強行しました。
食事はお部屋食でした。夕食が5時半と早いのですが人目を気にせず、テレビを見ながらゆっくり食べれます。
手すりのない滑りやすいタイルの上を歩かなければならないここの大浴場の利用は、今の私の身体能力では無理です。それに旅先で無理して転倒などしてケガするわけにいかない、安全第一です。
もっぱら二つある家族風呂を利用しています。比較的新しい「サクランボの湯」のことは前回」紹介していますので、今回は男湯の手前にある家族風呂の紹介です。
脊損の障害者の利用を想定した尻移動がしやすい構造です。手すりも必要以上に付いています。私が利用するには、脱衣スペースに上がる手すりが低すぎて上り下りが怖いです。
豪華な食事じゃないけれど、連泊しても飽きない食事です。4泊の2食+昼食のそばやうどんの3食代を含めて23,600円でした。ちょっと高級な旅館の一泊2食の宿泊代で4泊できてしまいます。
帰りは宿を10時に出て帰宅できたのが17時です。所要時間7時間でした。
遠くの温泉宿に泊まりに行こうとチャレンジする意欲を持ち続けたいと思います。3月に8泊の予約もとりました。
| 固定リンク
コメント
お帰りなさい。写真ありがとうございます。サンテに相棒車見かけず心配していました。風が軽くてよかったですね。高速道路の運転うらやましいです。
私は幸いコロナ前から風邪をひかないで生きてます。先日は最後となるだろう運転免許更新を無事に終わりました。高速道路は無理ですが気おつけて3年間買い物で町中走らせてもらうつもりです。
投稿: つま | 2023年11月19日 (日) 17時21分
今のご時世、風邪をひいたら気軽に医者に診てもらえません。つまさんのように風邪をひかないことが一番です。
無事免許更新できて良かったですね。私も来年免許の更新です。つまさんに負けないようにしたいです。
投稿: てっちゃん | 2023年11月20日 (月) 23時15分