100株しか持っていませんが、すかいらーくの株主です。
昨年に引き続き今年も、玄関ドアの問題をホームページを通じて株主総会の事前質問を送りました。
すかいらーくのホームページに回答が掲載されていました。
去年の「自動ドア化は未定だ」から、今年は「インターホンやコールベルの設置を検討する」との回答です。一歩前進かな。
---------
2023年4月28日
株 主 各 位
第12期定時株主総会
株主様から寄せられた事前ご質問へのご回答
株式会社すかいらーくホールディングス
本年3月30日に開催いたしました第12期定時株主総会に際しまして、株主様より当社ホームページの「事前ご質問受付フォーム」より多数のご質問、ご意見を賜り、心より厚く御礼申し上げます。株主総会当日の質疑応答の時間に回答できなかったご質問、ご意見もございますので、株主総会当日に回答させていただいた事項も含め、株主様の関心の高い事項を中心に、以下のとおりご回答申し上げます。
なお、同趣旨のご質問、ご意見も多数頂戴しましたので、回答はひとつに集約させていただきましたことをご了承ください。
今後ともご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
Q11 店舗の玄関の重厚なドアとわずかな段差のために、車いす利用者とっては入店がしにくく、自動ドア化を強く望みます。同行者がいない杖をついた人や、ベビーカーでも入店しづらいのではないかと思います。せめて入口に店内の店員と連絡がつくインターホンを設置できないのでしょうか。
A11 玄関の自動ドア化は設備構造的な課題があり、進んでいないのが実情です。また、新店と転換店ではスロープ、手すり、段差をなくす等、極力車いすのお客様等にもストレスなく来店いただける店舗づくりを目指しておりますが、すべての店舗で設備面での対応ができているものではありません。設備面で不足する店舗では、従業員がお手伝いするなどして対応しておりますが、お手伝いが必要なお客様が来店された際に従業員をお呼びいただけるインターホンやコールベルの設置などを検討してまいります。
最近のコメント