« 株主総会に向けての事前質問3/23 | トップページ | 株主質問3/30 »

小田原城に行く3/24

いつもの潮風館からの帰り道、桜も咲いて良い天気で観光しないのももったいないので、小田原城に寄りました。
あまり知られてないのですが、藤棚と並んで観光バス用の駐車場に障害者用の駐車スペースが有ります。駐車料金一回200円です。
駐車場スタッフから車いすでお城まで行く道案内が有りました。
お城なので仕方ないとは思いますが、途中20メートルほど私の簡易電動車いすの電動パワーだけじゃ登れない急傾斜のところがあります。小心者の私です。通りがかりの人に「押してもらえませんか」と声をかけられず、前進走行では危ないのでバックで電動プラス足蹴りも加えてなんとか登りきる。エアロバイクでトレーニングしている成果です。介助者付きが前提のバリアフリーです。
昔は動物園も有りましたが、無くなりました。遊園地は汽車とゴーカートだけになりました。
女武士とスリーショットです。
P_20230324_121536s P_20230324_121557s P_20230324_122552s P_20230324_123140s P_20230324_123403s P_20230324_124604s P_20230324_130351s S_20230325161001 P_20230324_131124s P_20230324_132033s

|

« 株主総会に向けての事前質問3/23 | トップページ | 株主質問3/30 »

コメント

小田原城懐かしいです。オトタマと行った事あります。
てっちゃんの地元ですよね。オトタマにとっても半分地元で、高校は小田原でしたのでよく覚えているそうです。
ゴーカートは子供の頃に乗ったそうです。
動物園は猿と像、あと孔雀がいたそうです。
あぁ、懐かしいと言ってます。
また伊豆でご一緒したいですね。

投稿: ココア | 2023年3月25日 (土) 21時59分

小田原には以前働いていた会社に採用されて、15年住んでいました。
動物園が有った頃、私も息子たちを連れて何回か行ったことがあります。乗り物ももっとたくさん有ったように思います。その頃は広い駐車場も場内に有りました。
潮風館は、7月まで毎月中旬の平日に4泊で予約しています。9月から来年の3月まで工事で休館になります。機会があればまたご一緒したいです。

投稿: てっちゃん | 2023年3月26日 (日) 11時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 株主総会に向けての事前質問3/23 | トップページ | 株主質問3/30 »