« 1月の支援制度などを利用した実績 | トップページ | 電話つながらない »

確定申告の準備その2

源泉徴収された収入が有ります。
確定申告(還付申告)作成の準備です。
医療費控除のための集計表の作成です。
医療費控除は、言うのは簡単ですが集計表作るのがめんどくさいです。
領収書だけ持ってきて集計表を作ってない高齢者が、税務署で何時間も待たされている姿は大勢目にします。
私は重度障害者医療で基本的には医療費の自己負担はありません。訪問リハビリの費用ぐらいです。介護保険を利用した入浴介助の自己負担分も65歳以前に障害者支援制度同じサービスを利用していたので後で公費で還付されます。
家族の医療費が大半ですが、90件ありました。
作業の手間に比べて、控除できる金額少ないです。
この集計表ができれば、確定申告書半分出来たと同じです。

P_20230201_212742s

|

« 1月の支援制度などを利用した実績 | トップページ | 電話つながらない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月の支援制度などを利用した実績 | トップページ | 電話つながらない »