年賀状の準備
重い腰を上げて年賀状の準備です。親戚用と2種類作ります。
今年のサンテ坂戸通った回数を数えたら、川越のピコアに通った4回分を含めて98回。
1月下旬から3月末までの休館や8月のコロナ感染以降の外出自粛で、目標の150回は無理でしたが、100回は超えそうです。
| 固定リンク
重い腰を上げて年賀状の準備です。親戚用と2種類作ります。
今年のサンテ坂戸通った回数を数えたら、川越のピコアに通った4回分を含めて98回。
1月下旬から3月末までの休館や8月のコロナ感染以降の外出自粛で、目標の150回は無理でしたが、100回は超えそうです。
| 固定リンク
コメント
今年は姉の旦那さんが6月にはなくなってしまったので年賀ハガキはお休みですが、この歳まで来ると毎年のようにお世話になってた人がいってしまい辛くなります。
今日は大掃除をすこーし手伝ったふりをしてからお出かけでした。
50年もお世話になってた銀行が2月で引っ越しということで忙しくなります。
暖かくなったら旅先でオトタマさんとご対面出来るような体力つけたいと思います。
投稿: つま | 2022年12月15日 (木) 22時29分
昨日、郵便局で年賀はがきを買ってきました。年に一度しか使わない年賀状作成ソフトです。使い方忘れてしまいます。
銀行が変わると、手続きがいろいろと面倒ですね。
つまさんの記録には遠く及びませんが、昨日のプールで、今年のサンテ坂戸と川越ピコアを合わせた利用が99回になりました。
来週は月曜から4泊でいつものショーステイの予定です。
投稿: てっちゃん | 2022年12月16日 (金) 21時51分