« 登録されてなかった | トップページ | 2週間ぶりの外出 »

外出の自粛

8/3の私の発熱8/4の発熱外来でのPCR検査で、結果陽性で新型コロナウイルスに感染していました。
8/5に家族にも感染していました。
私は初日に発熱しただけで、幸い症状は大した事ありませんでした。家族を含め10日間の自宅療養期間が終了します。
それにしても初診の発熱外来の医者は、信じられないようなミスをするし、保健所など案内はショートメールが6日後だったし、私には電話もかかって来なかった。
どうすればいいのか自身で調べるしかなかったです。

8/1以降ヘルパーさんの派遣など中止にしてもらっています。8/1(月)の入浴介助のヘルパーさんが感染しなくて良かった。1人では狭い自宅の湯舟に出入りが困難で、シャワーだけで過ごしています。
介護事業所にとって、利用者の感染第1号だそうです。介護を受けている利用者の大半は自宅で引きこもり外出しないそうだ。感染したら一大事です。
私のように頻繁に外出している介護保険の利用者はいないそうだ。
介護事業所も家族も外出を少し自粛してくれとのことです。
コロナで身体能力も外出意欲も低下しそうです。上がるのは血糖値と介護度しかない。

|

« 登録されてなかった | トップページ | 2週間ぶりの外出 »

コメント

こんばんは。
かるくすんでよかったですね。日頃からジム通いなどの頑張りのご褒美だと思います。
発熱外来来の先生もてっちゃんがお元気なので勘違いしたのかと思います。
ほんとによかった、安心しました。

投稿: つま | 2022年8月16日 (火) 19時03分

せっかくジムの定期券を購入したのに、今月は元取れず無駄使いになってしまいました。つまさんは12回以上お元気にプール通っていることと思います。
感染拡大で選べない発熱外来です。常勤だと思いますが、信じられない医者でした。2度と行きたくない医療機関です。
来週にジム復帰したいです。

投稿: てっちゃん | 2022年8月17日 (水) 00時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 登録されてなかった | トップページ | 2週間ぶりの外出 »