4回目のコロナ予防接種7/17
3回目の時にかかりつけ医の所で予約が取れなくて、集団接種にしました。その2月に受けた3回目の時は受付で並ぶことも待合室で待つ人も無く空いていました。
今日受けた保健センターでの4回目、予約時間の10分前に行きましたが、受付で10人待ち、奥の待合室では私より15分・30分先の予約の人でごった返しています。
早く来たら早く受けられと思っているのかな?狭い待合室で待っている方が感染リスク高いと思います。予防接種受けに来て感染したらしゃれにもなりません。
待合室で、職員がその時間の予約している人とアナウンスが有ったので手を上げたら待たないで医者の問診、看護師の接種へと進めました。摂取後の20分の待機時間中も特に問題なく帰宅できました。
午前より午後の方が良かったかもです。
明日、副反応が出ないことを願う。
| 固定リンク
コメント
4回目のワクチン接種お疲れ様でした。
保健センターでそんなに混んでいたら、予約の意味も無いですし、万が一感染なんてしたら、本当に洒落になりませんよね。
何故皆さん早くから待っているのでしょうね?
とうとう第7波となってしまいましたが、感染力と感染速度が強力でまたも変異種が猛威を振るっているとか…ウイルスって凄い生命力なんですねー。
ワクチンの副反応、重くなりませんように。
投稿: ココタマ | 2022年7月18日 (月) 16時43分
暇な高齢者が多いのかな。
予約制なので早すぎると狭い待合室で20人ぐらいいました。感染リスクも高まるし迷惑行為になるのにね。私は約束事は5分前に行くことにしています。早く着いたら駐車場で待つようにしています。
埼玉県は感染拡大ですぐに施設が休館なってしまいます。サンテ坂戸や潮風館休館にならないよう願うばかりです。
今回は発熱はありませんが、腕が痛くかゆいです。
投稿: てっちゃん | 2022年7月19日 (火) 00時41分