伊豆潮風館から帰宅5/21
17日の火曜日から伊豆潮風館に4泊で保養して帰って来ました。
宿を出る時は雨は降っていませんでしたが、熱海市内に入ったあたりから降り出して、時としてたたきつけるような大雨です。
雨天の時は冷えて不調です。屋外のトイレに容易に行けないし、宿で失禁対策してこなかったことが後悔です。頻尿で宿を出て1時間しかたっていませんが我慢の限界です。イケナイことですが小雨になったとき目立たない道路の隅で用を足す。おまけに小田原市内に入ると早川まで大渋滞です。新しくできた漁港の駅(道の駅)でトイレ休憩です。店の前の3台分の車いすマークの駐車スペースは満車、少し離れた西湘バイパスの下に有る車いすマークの駐車スペースに停める。西湘バイパスが屋根代わりになって店の前より車いすの積み下ろしでぬれずに済むので助かります。
圏央道の走行車線を走行中、追い越し車線に睡魔ではみ出しそうになって後ろから来た追い越し車線走行中のトラックに警笛を鳴らされて我に返りました。危ない危ない。厚木PAと狭山PAの間が長いです。気を付けよう。
| 固定リンク
コメント
大変な帰り道でしたね。本当にお疲れ様でした。体調は、いかがでしょうか?くれぐれも、無理せずに休んでくださいねぇ。
投稿: 清原昭子 | 2022年5月26日 (木) 15時40分
圏央道は関越道と比べパーキングが少ないと感じます。単調な高速道路の運転は睡魔との戦いです。厚木PAが満車で通過し、もうちょっとで狭山PAだったので無理しちゃいました。今後は無理せずに一般道に降りて休憩しようと思います。
投稿: てっちゃん | 2022年5月27日 (金) 00時52分