« 医療費の集計表できたけど | トップページ | 確定申告書できた »

ガソリンのレシート取り忘れ

市の障害者支援制度でガソリン代の補助制度が有ります(タクシー券かガソリン代かの選択ですが)。
月に40リットル限度にレシートを添付して申請します。
今日、セルフのガソリンスタンドで給油しに行きましたが、どういうわけかスマホの割引QRコードの読み取りうまくいかず、おまけに給油口を開いたつもりがボンネットを開いて給油口が開かないと勘違いし係員を呼ぶ始末です。
普段と違うことをすると肝心なことを忘れます。
レシート取り忘れてしまって、帰宅してから気づきました。
今月は、19リットル前回に入れて、今日21リットル入れました。今月はもう遠出する予定はない。
半年分まとめて3月中旬までに申請します。
税金相当額の50円/リットル、月40リットル2000円までの補助です。ありがたい制度ですがレシートの添付が必要です。トホホです。

|

« 医療費の集計表できたけど | トップページ | 確定申告書できた »

コメント

30数年前、まだ車の運転をしていた当時、母の介護名目で自動車税が免税(減税?)にになるのを知らず、数年間損してました。
障害とカ福祉の制度で、知らずに損とか、忘れて損とか、使わずに無駄ってありますよね。
身障保養所などももっと前から知ってたらと、ちょっと悔やみます。
ということで明後日からあゆみ荘に三泊、来週は伊豆高原学園に三泊してきます。
4月から7月、東紅苑を思案中です。

投稿: オトタマ | 2022年2月15日 (火) 18時04分

ホント、制度のこと知らなくて、損したり、苦労したり有りますね。
お役所も申請主義で、申請しなくちゃ福祉サービス受けられない。何とかならないものかと思います。
確定申告と格闘し、何とか完成、明日税務署に郵送する予定です。寒さと運動してないせいか、首が痛くなってきました。明日は起床できないかも。保養所が恋しいです。

投稿: てっちゃん | 2022年2月15日 (火) 22時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 医療費の集計表できたけど | トップページ | 確定申告書できた »