« 空気清浄機 | トップページ | 3回目の予防接種完了2/5 »
大田区立伊豆高原学園からの帰り、観光しないのももったいない。河津町早咲きの河津桜まつりが始まったとテレビで放映されていましたが、まだ咲き始めたばかりみたいです。桜より梅が先でしょうということで、通路が舗装されていて段差無く車いすでも観て回れる小田原フラワーガーデンの梅林に行くことにしました。温室に入らなければ入園も駐車場も無料です。車いすマークの駐車スペースも6台分有ります。梅は早咲きの梅が咲いている程度で見頃は今月下旬ぐらいかもしれません。駐車場も空いています。越生の梅林も通路や駐車場舗装して急傾斜も無くしてバリアフリー化を願う。
2022年2月 4日 (金) | 固定リンク Tweet
梅林良いですね。梅の花綺麗に咲いてるみたい。 梅林は足場が悪い所が多いですよね。 私なんかも凸凹な地面は立体的に見え難いので、よく躓きます。(苦笑)
投稿: ココア | 2022年2月 6日 (日) 10時17分
ごみ処理場の近くで路線バスも走ってないと思います。車が無いと行けない所です。 梅林は足場が悪い所が大半ですよね。地元越生の梅林は、一人では行けません。車いすも壊れる!
投稿: てっちゃん | 2022年2月 6日 (日) 21時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
梅林良いですね。梅の花綺麗に咲いてるみたい。
梅林は足場が悪い所が多いですよね。
私なんかも凸凹な地面は立体的に見え難いので、よく躓きます。(苦笑)
投稿: ココア | 2022年2月 6日 (日) 10時17分
ごみ処理場の近くで路線バスも走ってないと思います。車が無いと行けない所です。
梅林は足場が悪い所が大半ですよね。地元越生の梅林は、一人では行けません。車いすも壊れる!
投稿: てっちゃん | 2022年2月 6日 (日) 21時36分