« これから伊豆に | トップページ | トレーニング1/10 »

宿代が区民扱いになっていた

1/6関東地方雪が降る予報でしたが、いつもの大田区立伊豆高原学園に2泊です。
自宅を出発するときの車に付いている外気温計1℃でした。
お昼前から雪が降り出して、伊東市内に入ったら一面白銀の世界です。
どういうわけか宿周辺は雪は有りませんでした。
温泉中浴場は、初日に子供ばかり5人ほど入って来ましたが、嵐のように去っていきました。
2泊とも食事会場40人ぐらいで、にぎわっていました。
お昼も宿の日替わりランチをいただきました。係のおねーさんに引きこもっていないで160km運転して泊りに来ようとする意欲と身体機能を持ち続けたいと話す。
2泊してビール夕食時に2本つけてランチも食べて20,800円の請求でした。いつもより安いなと思いましたが、明細を見せられても老眼鏡が無いと良く見えないし、今年から値下げになったのかと勝手な解釈で請求通りに支払いました。
帰宅して明細書をよく見たら、区民外加算の一泊1,050円、2泊で2,100円が漏れていた。
これからも利用したい宿で、また1/31から3泊する予定です。誤って区民扱いになって請求漏れの分は、1/31に支払うという事で良いかメールで連絡しました。
P_20220106_100328s P_20220106_181029s P_20220107_075847s P_20220107_120736s

|

« これから伊豆に | トップページ | トレーニング1/10 »

コメント

てっちやん正直者です。自分でよく気が付きましたね。ミスした担当者が怒られないこと祈ります。

ジムには毎日よく通っておられますね。毎月旅行しての目標150は私以外無理かと思いますが目指してください。おおえんいたします。

投稿: つま | 2022年1月 9日 (日) 19時56分

黙っていれば、きっと請求もされないと思いいますが、これからも長く利用したい宿です。二千円で気まずい思いをしたくありません。
できれば、障害者割引でも有ればありがたいです。

皆勤賞狙いのつまさんと違い、月に13回通えば年150回達成できます。やってできない目標でもありません。ケガ無し病気無しと、コロナの感染拡大で、また臨時休館にならないよう願うばかりです。

投稿: てっちゃん | 2022年1月 9日 (日) 22時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« これから伊豆に | トップページ | トレーニング1/10 »