« 歯科通院10/19 | トップページ | 日曜日のジム10/24 »

横浜あゆみ荘に泊まってきました

横浜にお住いの保養所めぐりが趣味の視覚障害者のご夫婦と泊まってきました。
去年たしか4月予約をしましたが、コロナ感染拡大で直前に休館になり行けませんでした。以前神奈川県に住んでいましたが利用したことが無く初めての利用です。
2泊分の料金11,000円は、入館時に先払いです。
部屋のドアが自動ドアなのは良いですが、部屋を出る時開いてしまうので施錠のタイミングが難しい。自動ドアにするほどのものではないと思います。
洗面所の水は井戸水を使用して、飲料には適さないようで、2リットルのペットボトルの水が2本テーブルに置いてあった。
トイレの上に懸垂が出来そうな吊り輪がある。自動ドアや吊り輪、私には必要ありません。
部屋のテーブルに滑り止めマットが敷いてあって、滑らないことで私には使いにくかったです。
電動のセミダブルベッドで、ゆったりと眠ることができました。隣のベッドが空いています(笑)
大浴場は、温泉ではありませんが、ジェットバスが気持ち良かったです。湯温がちょっと高めで42℃は有りそうで熱い。ゆっくり入りたいので湯の温度を下げて欲しいです。
夕食は2階のコーナーに用意してくれました。一番安い会席料理2種類を頼みましたが、ビール(自販機で買ってくる)を飲みながら食べるには丁度良かったです。
朝食は、レストランで和食と洋食いただきました。
雨が降って寒い金曜日の昼食はレストランで、向かいの温水プールの様子を見ながら、かき揚げそばをいただく。
土曜日の帰路、都内の環状8号線と関越高速は大きな渋滞は有りませんでしたが,、断続的に渋滞し坂戸まで68kmを3時間かかって帰って来ることができました。
また泊まってみたい宿です。
P_20211023_085208s P_20211021_160000s P_20211023_095132s P_20211022_111854s P_20211022_112011s P_20211022_111956s P_20211021_180508s P_20211022_081435s P_20211022_180323s P_20211023_080549s P_20211023_100642

|

« 歯科通院10/19 | トップページ | 日曜日のジム10/24 »

コメント

あゆみ荘での初宿泊、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

写真で初めて洋室(広め)のトイレを見たのですが、確かに懸垂か体操の吊り輪に似てますね。きっと必要な方もいらっしゃるのでしょう。

ドアの自動、手動、全てとはいきませんが可能な限りの要望は、職員に伝えると聞いてもらえますよ。
私たちも最初は自動ドアだったのを手動にしてもらいました。

よろしければ、また行きたいですね。

投稿: ココア | 2021年10月24日 (日) 19時20分

ココアさん夫婦の夫婦漫才みたいなお話も楽しく拝聴できました(笑)お誘いいただいてありがとうございます。
トイレの吊り輪は初めて見ました。そうですね。必要とする人がいるのでしょう。
次回は手動の引き戸の部屋にしてもらおうと思います。
大浴場の掃除の時間が頻繁に有ることは、ちょっとびっくりしました。

投稿: てっちゃん | 2021年10月24日 (日) 23時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 歯科通院10/19 | トップページ | 日曜日のジム10/24 »