2月の移動支援などを利用した実績
移動支援制度を利用した定期的なヘルパーさん付き添いのジム及びプールは、コロナの感染拡大によりサンテ坂戸が3/31まで臨時休館になったことで、移動支援の利用はありません。
定例以外の外出の移動支援の利用もありません。
介護保険の利用は、入浴介助を土曜日にも受けることができることになり一回増やして3回/週。訪問リハビリをサンテ坂戸の営業が再開され運動ができるようになる3月まで、一回増やし2回/週にしてもらいました。
入浴介助の利用が11回。
デイサービスの利用が4回。
訪問リハビリの利用が7回。
医療保険を利用しての
訪問マッサージ:12回
その他
潮風館ショートステイは外壁工事の臨時休館で利用できませんでした。
| 固定リンク
« セール | トップページ | デイサービス3/3 »
コメント
てっちやんは長い間記事をつずけてすごいですね。私は休み前にプル友に階段の上り下りをしなさいと言われたのに1週間ほどでやめてしまいました。昨日はマルエツで買い物、屋上散歩今日は天気悪くテレビの子守です。またÑℍKの好きなアナウンサー2人バカ殿に逆らって地獄行らしいですね。料金払いたくなくなります。明日は晴れそうなので近くにお出かけします。
投稿: つま | 2021年3月 2日 (火) 16時21分
つまさん、2004年8月からの17年間の記事を全部見てくれたのですね!ありがとうございます。励みになります。
継続が大事と、細々と続けて行こうと思います。
まだマルエツの屋上には行ったことないです。階段の上り下り、マミーマートが駐車場からも近くて良いと思いますが、暖房が効かない所なのが、辛いですね。
昔、あまりにも国民をバカにした会長だったので、1年間受信料の支払いを拒否したことがあります。
投稿: てっちゃん | 2021年3月 2日 (火) 21時56分