« 加湿器購入 | トップページ | 月に一度の通院 »
外出もせずに引きこもりの生活でした。先週の月曜日以来の9日ぶりの外出が、デイサービスです。血圧測定では、高い方が1回目152、2回目113で、どちらの数値も信用できない(笑)入浴はスリムで元気な職員ではなく、今回も社長対応でした。入浴後の着衣の際、立位姿勢のところに、後ろから車いすのステップでかかとの上を当てられる。車いす経験の無い人には解らないかもしれませんが、これって結構痛いのです。昼食は、ゴボウサラダが硬いとのこと、年寄りにはちょっと硬いと思うけど美味しくいただきました。看護師さんが作ったという作品、見事です。
2021年1月 6日 (水) | 固定リンク Tweet
電子血圧計って、どうも信用出来ないような数値が出ますよね。医師や看護師が測ってくれる水銀の血圧計だと安定した数値ですので、通院時にいつも医師が血圧測定してくれる値を目安にしています。 別のクリニックだと機械ですが、上が10は高めに出ますね。酷いと150とか、有り得ないです。(笑)
車椅子、日頃は使いませんが入院時には乗ったりすることもあります。立位で後ろから車椅子を向けられると、ステップが畳まれてないと踵の上辺りにあたって痛いですよね。(汗) 車椅子ではあまりない代わりに、足下が見えずに指とか脛とかやたらとぶつけてこれもめちゃくちゃ痛いです!(涙)
看護師さんの作品、綺麗ですね、素敵です。
投稿: ココア | 2021年1月12日 (火) 11時13分
今日もかかりつけ医に水銀血圧計で測りましたが120でした。普段だいたい120~130ぐらいです。 かかとの上あたりは、お肉が付いていませんので痛いです。 足の指の保護のためには、作業用の安全靴が良いです(笑) 看護師さんの力作です。
投稿: てっちゃん | 2021年1月12日 (火) 22時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
電子血圧計って、どうも信用出来ないような数値が出ますよね。医師や看護師が測ってくれる水銀の血圧計だと安定した数値ですので、通院時にいつも医師が血圧測定してくれる値を目安にしています。
別のクリニックだと機械ですが、上が10は高めに出ますね。酷いと150とか、有り得ないです。(笑)
車椅子、日頃は使いませんが入院時には乗ったりすることもあります。立位で後ろから車椅子を向けられると、ステップが畳まれてないと踵の上辺りにあたって痛いですよね。(汗)
車椅子ではあまりない代わりに、足下が見えずに指とか脛とかやたらとぶつけてこれもめちゃくちゃ痛いです!(涙)
看護師さんの作品、綺麗ですね、素敵です。
投稿: ココア | 2021年1月12日 (火) 11時13分
今日もかかりつけ医に水銀血圧計で測りましたが120でした。普段だいたい120~130ぐらいです。
かかとの上あたりは、お肉が付いていませんので痛いです。
足の指の保護のためには、作業用の安全靴が良いです(笑)
看護師さんの力作です。
投稿: てっちゃん | 2021年1月12日 (火) 22時05分