潮風館に4泊
埼玉県立伊豆潮風館に4白し、明日帰ります。
初日の日曜日、宿に着くと大雨です。尿意が切迫して玄関横づけし後部ドアから出て、車いす出してる余裕なし急いでトイレにヨタツキ杖歩行でダッシュです。なんとか間に合いました。
雨降りの日などやたらと尿意が近くなって要注意です。
初日の夕食会場、私の他には、一組二人だけでした。
年相応に食べれなくなってきましたので夕食は、Bコースと5百円ほど安いAコース交互に出してもらうようにしました。朝食は和食と洋食を交互に出してもらっています。
今まで缶コーヒー持ち込んでいたのですが、ドリップコーヒー持ち込んでお部屋でくつろぎます。
翌日はバス利用の団体さんが来たようですが、コロナ対策なのか朝食も別会場で密回避です。
早い時間に入浴しているせいか、他のお客さんと浴場で出会うこともありませんでした。
リンスがやたら泡立ちがよいものに変わっていましたぁ。職員には伝えたけど中身入れ間違いしてないかな?
| 固定リンク
コメント
今は帰っているところでしょうか。
潮風館、ガラガラな日と団体さん入る日と、ムラがあるのですね。
ドリップコーヒー、慣れるととってもいいですよ!うちは毎回、マイカップとドリンクセット持参してます。(笑)
投稿: ココア | 2020年9月10日 (木) 10時42分
湯河原で大雨で車から出られなくて携帯トイレを使ったり、圏央道で故障車渋滞で30分ほど余計にかかったりしましたが、帰宅できました。
私もマイカップ持参です。朝の寝起きのコーヒーは、ポットのお湯がぬるくて、缶コーヒーにしました。
投稿: てっちゃん | 2020年9月10日 (木) 23時58分
お帰りなさいませ。
美味しいものたくさん食べてプールはお休みでは車椅子さんがかわいそうです。ビール瓶が見当たりません。カメラの腕を上げましたね。
投稿: つま | 2020年9月11日 (金) 08時45分
つまさん、
朝からはビール飲めませんので、朝食の写真にはビール有りませんよ(笑)
つまさんもお出かけください。
投稿: てっちゃん | 2020年9月12日 (土) 15時06分