スーパーの障害者駐車スペース
サンテ坂戸の帰り、スーパーにお買い物です。
このお店の車いすマークの駐車スペース、空いてなくてとめられないことが多かったのですが、最近はとめられることも多くなりました。
しかし、斜線の白線部分に置いてあるでかいポールが邪魔です。バックで駐車すると、誤発進防止のためなのか黄色い鉄製のガードが邪魔して荷台に積んである車いすの積み下ろしができない。
頭から進入して停めるしかないが、まっすぐ進入できるわけじゃない。曲がりながら進入しなければならないので、でかいポールにぶつからないかハラハラドキドキしながらのハンドル操作です。出る時も気を付けないとぶつけます。
買い物帰りに、お店の人にこういうポールは置かないでくれと伝えてどかしてもらった。
お店の人が言うには、一般の人が停めるので置いたとのことですが、障害物を置いて停めづらくなったら、一般の人よりここを必要とする人の方が困ります。
| 固定リンク
コメント