寿海荘が来年3月で閉館に
山形県福祉休養ホーム寿海荘が来年3月で営業を終了するとの、ニュースが飛び込んで来ました。
わが家から、386km、6時間以上かかりますが、一人旅OKの数少ない宿です。車いす対応の洋室が有って、部屋の向かいに障害者用の温泉小浴場です。
古い施設ですが、一泊2食5千円弱で宿泊できます。
もっと近ければ、頻繁に利用したい宿です。エレベーターが新設されて間もない施設で、まさかの閉館です。
| 固定リンク
山形県福祉休養ホーム寿海荘が来年3月で営業を終了するとの、ニュースが飛び込んで来ました。
わが家から、386km、6時間以上かかりますが、一人旅OKの数少ない宿です。車いす対応の洋室が有って、部屋の向かいに障害者用の温泉小浴場です。
古い施設ですが、一泊2食5千円弱で宿泊できます。
もっと近ければ、頻繁に利用したい宿です。エレベーターが新設されて間もない施設で、まさかの閉館です。
| 固定リンク
コメント
いろんな穴場を知ってますね。山形と聞くと遠くに感じますが400キロではてっちゃんにはお庭ですね。私は県外だけでも大仕事です。
弱い者いじめで目先の採算だけで住みにくい世の中に向ってまっしぐら困ります。
買い物も毎日ないし昨日はジョナサン、外食屋はどこも暇そうでした。
注意サインありますが何とか自動ブレーキの世話にならずにいます。
投稿: つま | 2020年3月24日 (火) 12時20分
今度一緒に行きましょう。つまさんの定宿の一泊分で2泊できちゃいます。部屋の向かいが温泉小浴場で、大浴場にもそんなに歩かなくても行けます。料理はそんな高級食材を使ったのは出ませんが、お値段以上で、満足です。
ほんと、高齢化社会で一番大事な施設だと思います。閉館にしないでほしいです。
坂戸でも感染者が出たようですね。サンテ坂戸来月から営業するのかな。不安になりますね。
投稿: てっちゃん | 2020年3月25日 (水) 13時10分
ほんと、困りました。年末年始、どうしたらいいのです。
私達、6年続けて年末年始は寿海荘でしたから。
まさかエレベーター設置からこんなに早く閉館になるとはです。
明日、寿海荘に電話でちょっと聞いてみますね。
投稿: ココア | 2020年3月25日 (水) 21時06分
う~ん、こうなったら、今までの恩返しです。
NPO法人でも立ち上げて、ココア夫婦が住み込みで管理人になって、営業を続けるのが最善策です。
投稿: てっちゃん | 2020年3月26日 (木) 17時50分