« 新しい介護保険証が届く1/16 | トップページ | 左股関節が痛い »

ビールから日本酒へ1/17

金曜日いつものとおりヘルパーさん現地待ち合わせ、サンテ坂戸のジムで一時間半のトレーニングです。
30分の時間制限があるエアロバイクで175kcalのビールの絵柄の次が気になります。本日は200kcalを目指します。負荷レベルを108にセットし戦闘モードです。
なんとか29分56秒で200kcal達成し、絵柄は日本酒に変わりました。室内撮影禁止で写真に撮れないの残念です。
2種の筋トレマシーンをやり、再度エアロバイクに乗る。2回目は20分過ぎに100kcalのシシャモになりました。
今日は合計300kcal消費できました。ししゃも3匹を肴に日本酒一合飲んだ摂取カロリーと同等みたいです。
その後ヘルパーさんと別れ、隣の餃子製造工場併設のレストランでラーメン餃子の昼食。かるく600kcal以上はありそうです。

P_20200117_110515s P_20200117_113051s

|

« 新しい介護保険証が届く1/16 | トップページ | 左股関節が痛い »

コメント

ビールの次が日本酒ということは、日本酒の方がカロリーが高いということでしょうか?
でも、戦闘モードでこいだ結果がかたちで出ると励みになりますよね。
私達もそうですが、その後食べる食事が消費カロリーより上回ることが多いのですけどね(笑)。

投稿: ココア | 2020年1月19日 (日) 09時39分

生ビールの中ジョッキより日本酒1合の方がカロリー高いみたいです。
結果を写真に残せないのが残念です。
消費した300kcalでは、ざるそばぐらいしか食べられません。

投稿: てっちゃん | 2020年1月19日 (日) 15時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新しい介護保険証が届く1/16 | トップページ | 左股関節が痛い »