« 生健会の合同慰霊祭に参加10/6 | トップページ | 台風19号通過10/12 »

デイサービス10/9

いつもの通り10時にデイサービスベルグルーに到着です。
私はスマホで情報収集。他の利用者は、塗り絵と折り紙をしています。
セカンドマイカーの簡易型電動車いす、車に積んでお気軽に人に頼らずに外出できます。しかしバッテリーが弱くなっていて、4年前のと2年前のと2本持っていますが、4年前のバッテリーではサンテ坂戸の玄関スロープ今にも止まりそうな、止まったら発進はできないと思います。走行距離も短くなり、もう寿命かもしれませんが、新品だと5万円しますのでおいそれと買えません。普段は2年前のをメインに4年前のは予備のバッテリーという感じで使用しています。今日は、2年前のを車に積み忘れ、4年前のバッテリーでしかも残量半分ぐらいです。このバッテリーの残量では、デイサービスを終えてケーズデンキやビッグマートでの買い物ができません。充電器はいつも車いすに積んでいますので、入浴中に充電させてもらいました。
今日の私の入浴対応は、私のはいているパンツ柄が一緒だという若い職員さん。同じパンツ柄同士でツーショットをお願いはできないなぁ~。しまむらでパンツ買ったのかなぁ~。浴室内移動用の車いす、足を乗せるところが高くて、私が足を乗せると股関節が痛くて無理なので職員2人がかりで、一人が足を持ち、もう一人が車いすを押して浴室内移動します。足持ち職員腰への負担が大きいです。腰ベルト欠かせません。
今日も12時過ぎに入浴終了。食前体操は有りませんので助かります。

P_20190807_100001s_20191011003401 P_20191009_104942s P_20191009_105024s P_20191009_121736s

|

« 生健会の合同慰霊祭に参加10/6 | トップページ | 台風19号通過10/12 »

コメント

折り紙懐かしいです。リハビリ教室のプールでご一緒させていただいてたmさんのお誘いで少しの間折り紙教室に仲間入りさせてもらいました。お茶の時間が無くなってしまいやめてしまいましたが、写真拝見してディサービスの仲間入りしたくなりました。機会がありましたらよろしくお願いいたします。
お互いに台風の被害がありませんように、、、

投稿: つま | 2019年10月11日 (金) 21時37分

mさんたちがやっていた高度な折り紙ではなくて、幼稚園生でもできるような折り紙です。
机に向かって座っている時間が長いです。
台風が近づいていますね。とりあえず、物干しざおをベランダに降ろしたり、物を屋内に入れたり、スマホを充電したり、懐中電灯を用意しました。実家も可能な限り屋上にある物を屋内に入れました。
利用している入西のコスモのガソリンスタンド在庫切れで臨時休業になったとメールが届きました。
被害がないことを願うばかりです。

投稿: てっちゃん | 2019年10月12日 (土) 12時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生健会の合同慰霊祭に参加10/6 | トップページ | 台風19号通過10/12 »