« 連日のごみ運びとデイサービス9/4 | トップページ | 台風に向かっての伊豆旅行 »

プール9/5

木曜日、サンテ坂戸のプールでヘルパーさん付き添いで水中ウォーキングと背泳ぎもどきをして来ました。
自主的な素人リハビリはしていますが、歩行能力がかなり衰えています。水中ウォーキング中に股関節が痛くなり危うく転倒しそうになり、ヘルパーさんに支えてもらう。水中なので転倒してもダメージは少ないと思いますが、ヘルパーさんも突然のことなのであせります。休んでいる時間が長く1時間をとっていますが、実質20分もやっていません。療護園のデイサービスで1~2ヶ月に一度理学療法士が来て、リハビリを受けていました。65歳になり介護保険優先になり、療護園に行けなくなって専門的なリハビリ受けられなくなりました。
短時間でも継続が大事と思い続けていますが、とくに火曜日のマミーマートでの散歩は要注意です。やめた方が良いかもしれない。
昼食は隣の餃子製造工場併設のレストランで、かた焼きそばいただきました。
今日も車に積んである燃えるゴミを処理場に運び、帰宅です。
P_20190905_131800s P_20190905_131751s P_20190905_132002s P_20190905_132924s

|

« 連日のごみ運びとデイサービス9/4 | トップページ | 台風に向かっての伊豆旅行 »

コメント

大事なくホントに良かったですね。本日いつものてっちやんにお会いできて安心しました。
日曜日からのお出かけ気おつけて、、、

投稿: つま | 2019年9月 6日 (金) 18時51分

転んで骨折などしてしまうと、もう今のように回復は困難です。今の車も役に立たなくなってしまいます。かといって歩かないとますます歩けなくなってしまいます。悩ましい問題です。
介護保険で老人ホームのショートステイする自己負担と潮風館の利用料金がほぼ同じです。だったら元気でいて美味しいもの食べて温泉に入った方が良いに決まっています。台風が気になります。

投稿: てっちゃん | 2019年9月 6日 (金) 23時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 連日のごみ運びとデイサービス9/4 | トップページ | 台風に向かっての伊豆旅行 »