都内桜巡りバスツアー参加4/2
特別に用意されたのではなく、普通のクラブツーリズムの坂戸駅8時半発のバスツアーに、移動支援を利用してヘルパーさんと行ってきました。
ランチビュッフェと都内5つの桜巡りと隅田川お花見クルーズ。
①浅草では急いでいて写真を撮る余裕もなく、墨田公園では、多目的トイレが故障表示で遠方の別のトイレに行って用を足す。集合時間まで余裕がなく慌ただしく、ゆっくり花見は出来ませんでした。
②隅田川お花見クルーズは、窓の有る座席の方には階段が有って、行けないので、吹きさらしのデッキにいましたが、寒かったです。桜までちょっと遠いのが残念でした。
③羽田空港近くのホテルのランチビュッフェは通路が狭く、車いすだし最後に行列に並ぼうと思いましたが、おばさんたちの集団です。2周目、3周目と次々と最後尾に並んで切れ目が無い。強引に私も並んでヘルパーさんに欲しいものを取ってもらいます。ローストビーフが美味しかった。
④増上寺から見る東京タワーと桜が良かったです。私はスカイツリーより東京タワー派です。広い敷地で多目的トイレ探しに時間がかかりました。
⑤東京ミッドタウン、寒くて早々に六本木ヒルズの屋内入る。さすがセレブ御用達の店内ウインドショッピング、値段に目を見張ります。
⑥千鳥ヶ淵では雨が降って来てコンビニで傘を買おうかどうか迷うがなんとか雨は上がりました。さすが桜の名所見事ですが、人も多かった。近くの靖国神社のトイレが綺麗でした。
年のせいも有りますが、寒いとトイレがやたらと近くなることが困ります。千鳥ヶ淵から坂戸まで休憩が無いそうで、不安だったのでリハパンの他にパットも巻いて失禁対策です。
都内のお花見は、思ったより人は多くなかったです。
ツアー参加の女性から声をかけられました。同行者がヘルパーさんだと聞いて驚いていました。まぁ普通は家族かもしれません。
珍しいことに都内道路渋滞もほとんどなく、予定より早く19時に坂戸帰着でした。
個人で都内の桜の名所を巡ろうとしたら、こんなに効率よく回れません。さすがにバスツアーです。
| 固定リンク
コメント
今度もとても感心しました。東京へのバスツアー考えただけでもさすがファイトくんです。腰も痛いし私も動けるうちに都内の周遊妄想しますが、このままじゃダメ実現可能とはいきません。てっちやんお手本に前向きに考えなくてはだめだすね。
行動できなくてもてっちやんの写真見せていただけたら贅沢言えません。今回の写真はすべて縦向きにできていて、とても感心しました。いつもありがとうございます。
投稿: つま | 2019年4月 6日 (土) 22時50分
バスツアー、どうにか行ってこられたようですね。
私は都内出身ですが、行ったことがない場所ばかりです(苦笑)東京ミッドタウンや隅田川のクルーズ、良いですねー。
旦那さんは、東京というと東京タワーに行ってみたいそうです。
投稿: ココア | 2019年4月 7日 (日) 01時47分
つまさんへ
車いすもうまく利用して外出しましょう。私も少しは歩けますが、車いすが利用できなかったらスーパーの買い物も行けません。
ツアーの参加者の中にも杖をついて大変そうな高齢者もいました。無理に歩かなくても同行者がいるのですから、車いすに乗って移動した方が楽に安全に遠くまで行けるのにと思います。車いすに乗るとみっともないとか思うのでしょうか?
ツアーを申し込む際に、特別な配慮が必要な方にはメールが来ます。私は以下のように書いて返信しています。
ーーーーーー
介護事業所からヘルパーさんを派遣してもらい参加します。まったく歩けないわけではありませんが車いすを使用しています。バスへの乗り降りは、ヘルパーさんの支えで可能です。25kgの簡易型電動車いすで標準サイズの車いすです。バスのトランクルームに問題なく積めます。貴社のバスツアーには、4~5回参加しています。
ーーーーーー
つまさんも、車いすを利用して奥さんに押してもらい、バスツアー参加しましょう。車いすは乗務員がバスのトランクルームに積み下ろしてくれますので大丈夫ですよ。
投稿: てっちゃん | 2019年4月 7日 (日) 18時57分
ココアさんへ
クラブツーリズムの一般のバスツアー、もう5~6回目になります。断られたというか、辞退して欲しいみたいなことは、1回ありました。
個人で都内行こうとしたら、一か所で終わってしまいます。狭いエレベーター式の立体駐車場などは出られなくなってしまいますので無理です。
私も東京と言ったら東京タワーです。幼い頃に行ったかもしれません。
投稿: てっちゃん | 2019年4月 7日 (日) 21時59分