潮風館に3泊する12/13
伊豆の潮風館に3泊して来ました。
今年は毎月泊まりに来ました。引きこもっていないで、片道4時間運転し泊まりに来る、その力を維持して行きたい。
今回は、ブログの方で知り合った視覚障害者のご夫婦と宿泊日がたまたま重なって、実際にお会いすることが出来ました。
昼食は、私の車でガストに出向きました。朝食をしっかり食べると、そんなに食欲がない。お子様ランチがビールのつまみに合うみたいです。私はノンアルコールビールで我慢です。
旦那さんは20年前に視力を失いましたが、パソコンで音声読み上げソフトをフル活用・仕事をし公務員として定年まで働いてきた人です。潮風館、那珂川苑、寿海荘など良く利用するようです。乗せてもらうばかりで、運転席に座ってみたかったそうで、昔のワゴン車と違い、大きいと感動していました。たしかに昔のワゴン車はこんなに前が出っ張ってなかったし、大きくはなかったです。
宿に帰って、温泉に入ってから缶ビール片手に歓談です。
楽しい旅の出会いでした。
| 固定リンク
コメント
おかえりなさい。
一度連れて行っていただきましたが、頻繁にあそこまでお酒飲みに行く行かれるのには、プールでの体力作りがあるからでしょうね。さすがです。
定期買ったからには10回と言わず20回目指して体力てけて、いつかてっちやんの荷台にこっそり乗せていってもらいます。
お知り合いにもお会いできいい旅でした。
お疲れ様でした。
投稿: つま | 2018年12月14日 (金) 08時43分
帰りの圏央道が睡魔との戦いです。近いのですが厚木と狭山のサービスエリアで休憩をとり安全運転です。無事に昨日帰って来ました。
プールでは、つまさんに圧倒されています。月に20回凄いです。ほとんどつまさんの仕事みたいなものですね。私も体力つけて、旅行しようとする意欲も持ち続けていきたいと思います。
今回はココアさんご夫婦と会うことが出来ました。旅の出会い嬉しいです。
投稿: てっちゃん | 2018年12月14日 (金) 23時28分
長旅お疲れ様でした。本日私たちも帰って来ました。
潮風館では大変お世話になり、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
またお会いしましょう。
投稿: ココア | 2018年12月15日 (土) 17時22分
会えて嬉しかったです。
冬の山形は無理ですが、私も那珂川苑、閉館になる前に泊まろうと思いますが、寒さに極端に弱いので、体調次第です。
投稿: てっちゃん | 2018年12月16日 (日) 00時59分