« 息子と温泉旅行9/9 | トップページ | 鶴岡市立加茂水族館に行く »

山形県福祉休養ホーム寿海荘に4泊する9/20

山形県福祉休養ホーム寿海荘に4泊のプチ湯治して来ました。
自宅から387㎞、9時に出て関越道・日本海東北道をぶっ飛ばし、途中3回ほど休憩をとって15時過ぎに宿に到着です。
潮風館に行く距離の倍以上、久しぶりのロングドライブです。
車いす対応の洋室が一部屋だけですが有ります。通路を挟んで向かい側に「身障者用浴室」という浴室が有り、車いすから尻移動でも利用可能な浴室です。大浴場に向かう通路が急傾斜でパワーの無い私の簡易型電動車いすでは、下ることはできても戻ってこれそうにないので、利用したことはありません。
夕食会場は他のお客さんたちは大広間でカラオケ付きですが、車いすでは入って行けないので朝食会場の食堂で一人寂しく夕食です。豪華な食材が使われているわけではありませんが、手をかけた料理で美味しくいただきました。ビール大瓶が500円と安いです。
お昼も宿でいただきました。お蕎麦が300円、カレーライスが350円と安かったです。

一泊2食60歳以上または障害者で5,350円と格安で利用できる温泉宿です。職員は親切だし、もっと近ければ頻繁に利用したい宿です。
P1310125s P1310126s P1310128s P1310131s P1310132s P1310130s P1310129s_2 P1310136s P1310141sP1310142s P1310143s P1310144s P1310147s P1310150s P1310148s P1310170s P1310149s P1310171s_2

|

« 息子と温泉旅行9/9 | トップページ | 鶴岡市立加茂水族館に行く »

コメント

こんにちは、ロングドライブお疲れ様でした。
私たちも今日から寿海荘に来ています。ちなみに、てっちゃんさんの泊まったお部屋の隣の和室です。
12泊の長旅も、残り5泊となりました。天気が怪しいので、ちょっとドキドキしています。

投稿: ココア | 2018年9月28日 (金) 16時24分

いくら高速道が大半と言っても片道四百㎞の運転は、ちょっと勇気がいります。でも思い切って出かけてしまえば、なんとかなるものですね。
寿海荘、年に1回程度しか利用できていませんが良い宿です。もっと近ければなと思います。
12泊の旅は凄いですね。洗濯物はどうしているのかしら?私は、失禁対策用品で荷物が多くなってしまうのが悩みの種です。
台風気になりますね。残り4泊の温泉旅行楽しんで来てください。

投稿: てっちゃん | 2018年9月29日 (土) 22時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形県福祉休養ホーム寿海荘に4泊する9/20:

« 息子と温泉旅行9/9 | トップページ | 鶴岡市立加茂水族館に行く »