« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

さかど療護園でもコンサート7/26

さかど療護園でも愛とヒューマンのコンサートが開かれました。

普段コンサートなど聞きに行くことなど困難な障害者です。
にぎやかなムードメーカーのジュンちゃんが元気なかったな。薬が変わったのかな?
美女に握手されたら、お家に帰ると言えません。
パリオペラ座の一流の奏者による素敵な一時間弱のコンサートでした。ありがとうございました。
P1300821s P1300818s P1300828s P1300822s P1300828s_2 P1300830s P1300834s P1300836s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電動車いすの操作部が沈む7/24

火曜日いつものとおりマミーマートでヘルパーさん付き添いで歩行練習です。
車いすに座ろうと操作部に手をかけたら2㎝ぐらい操作部沈んだ。ヒヤリです。
購入して7年以上経ちます。自宅での積み降ろしは面倒なので、普段マイカーに積みっぱなしです。車内温度は60度以上になっていると思う。過酷な環境で使用しています。
操作部を固定する2か所のボルトが緩み沈んだようです。この程度修理は業者に頼まなくても出来ます。
沈んだ拍子に転ばなくて良かった。
夕方6時なのに車に付いている外気温計は41℃です。
P1300804s P1300805s P1300808s P1300809s P1300811s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

スクワットマジックのお試し7/20

金曜日いつものとおり、ピオニウォークで待ち合わせ、ヘルパーさんに車いすを押して私の後をついて来てもらう散歩=実践的な歩行練習です。
途中、スクワットマジックのお試しです。
目指せ「お腹まわりー13.2cm」。
ビデオのおねーさんみたいにポンポンといかないなぁ~。
お尻にあたる部分がジャージだと滑りやすくて危ない。
動画撮って見てみると背筋が曲がっているなぁ~。

お昼は土用の丑の日、ちょっと豪華に鰻弁当にしました。
P1300793s P1300794s P1300795s P1300801s

| | コメント (4) | トラックバック (0)

愛とヒューマンのコンサートを聴きに行く7/18

北坂戸のオルモで催された愛とヒューマンのコンサートを聴きに行きました。
私はクラッシックには疎く、聞き覚えのある曲は半分もなかったけど、一流の奏者の演奏は、優雅な気分になり安らかな気持ちになりました。
P1300789s Img025_2 Img026

| | コメント (0) | トラックバック (0)

坂戸八坂神社夏祭りを観に行く7/15

昨日は坂戸八坂神社夏祭りを移動支援を利用してヘルパーさんと観に行きました。暗くなってからの山車5台での競演が見所です。
地元のお祭りです。車いすで行っても身動きがとれないというほどではありません。
暑かったけど風が吹いていたのでまだ助かりました。
P1300715s P1300716s P1300719s P1300729s P1300740s P1300755s P1300765s P1300783s_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

他のお店は車イスで入れるのに

坂戸のイトーヨーカ堂跡にできたアクロスプラザ2階に新しくできた歯科クリニック。

自動ドアの先に段差がある。スリッパに履き替えなくても良いみたい。なんでわざわざお金をかけてバリアーを作るんだ!車いすで入って行けないぞ!
P1300656s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伊豆潮風館に3泊する7/12

伊豆潮風館にプチ湯治です。
気ままな一人旅、隣のベッドが空いています。
埼玉県立の障害者保養所です。和洋室は一階に4部屋ありますが、車いすに乗ったままトイレに入れる和洋室は2部屋しかありません。なぜ、4部屋とも車いす対応にしなかったのだろう?和室は13室ありますが、予約は和洋室から埋まっていきます。
3泊した1日だけ深谷の障害者施設の団体客も来て混み合いました。団体客を乗せてきたバスの乗務員が、今年4月に坂戸生健会の旅行の時お世話になった乗務員で、私のことを覚えていて声をかけてくださいました。他の日は5組ほどのお客さんしかいませんでしたので静かでした。
3泊してビール代4本含んで、なんか閑散期割引(障害者本人)というものも付いて18,210円でした。
温泉には朝と夕、トータル6回入り、美味しい料理と冷房の効いたお部屋でゆっくり静養できました。
P1300673s P1300670s P1300669s P1300672s_2 P1300671s P1300675s P1300676s P1300527s  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鉄道の踏切ポールが後頭部をかすめる7/7

WHILLに乗ってヘルパーさん無しの一人で坂戸駅方面にお出かけです。
イトーヨーカ堂跡にできたアクロスプラザ坂戸の脇の鉄道踏切を渡ろうと踏切のポールが上がって、渡り始めたら、半分も行かないうちに警報が鳴り始めポールが下がって来た。ポールの頭への直撃は避けることが出来ましたが、ギリギリ私の頭の後ろをかすめるような感じで通過できた。電動車いすの速度レンジ4段階中3で走行してました。人が歩く速度とほぼ同じです。危うく踏切内に閉じ込められそうになりました。ポールは押せば開くと思いますが、怖い思いをしました。
P1300658s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

デイサービス7/4

いつもとおり午前中は入浴です。
昼食は、牛丼、高野豆腐の含め煮、ぬた和え、澄まし汁にデザートはパイナップル。美味しくいただきました。

午後は七夕の飾りつけです。
P1300633s P1300638s P1300639s P1300634s P1300648s P1300643s P1300642s

| | コメント (4) | トラックバック (0)

プレミアム会員になっていた

アマゾンのプライム会員、30日間無料だということで、入会した。
入会したものの特典のビデオなど観ることもなく、忘れていました。
先日、送られてきたクレジットカードの利用明細見ていると会費の400円引かれていた。
無料期間過ぎると自動的に有料になるんですね。知らなかった。
しょうがない、釣りバカ日誌全部見てやるか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »