« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

プールで水中ウオーキング6/28

木曜日、いつものとおりヘルパーさんと現地待ち合わせで、プールでウオーキングと背泳ぎもどきをして来ました。移動支援を利用して、私とヘルパーさんの二人分の入場料400円と事業所とプール間のヘルパーさんの移動費200円の計600円の自己負担です。

水中ウオーキング、うまく歩けなくなっています。ロボコックの動きのようなドン・ドンと足をつく歩き方です。以前は10分ぐらい連続して歩けてましたが、今は5分も歩けません。でも1時間のうちに、休み休み背泳ぎもどきと合わせて25mプール10往復以上はしてきたと思います。

プールに隣接した餃子製造工場のレストランで餃子定食(432円)いただきました。玄米ご飯を選択できるようになりました。
P1300625s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デイサービス6/27

水曜日は、さかど療護園でデイサービスを受けています。
10時20分過ぎに療護園到着です。
午前中は入浴です。
昼食はお肉の和食。メニュー表が無くなって正確な紹介はできません。美味しくいただきました。
デイサービスの利用料の自己負担は、住民税非課税の私の場合、昼食代が230円と入浴料が380円だけです。介護保険じゃ一割負担でこんな金額じゃ済まないでしょうね。
午後は巨大トランプで7並べ。
1回戦は、ババが残って最下位でした。
2回戦は、惜しくも2位でした。
今日は、今までになく、にぎやかなデイサービスでした。

主任さんストレス溜まっていることでしょう。お疲れ様です。
P1300613s P1300615s P1300616s P1300623s P1300624s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラーベンダーまつり観に行く6/23

嵐山町のラーベンダーまつりをヘルパーさんと観に行って来ました。
当初電車・バスを利用してWHILLで行こうと思いましたが、介護事業所の都合で帰宅時間を1時間早くしてほしいということでマイカーで行くことになりました。
町が来年の本格オープンに向けて一億何千万円かけて整備しているそうです。
車から降りるとラーベンダーのいい香りが漂います。

木の皮くずを敷いた苑内通路路面は、車いすの前輪が沈んで発進する際はヘルパーさんに押してもらわないと電動パワーだけじゃ動かない。仮設のトイレは一般用のしか設置されていない。車いす利用者にとって入口近くに駐車スペースは用意しただけの配慮の無いイベントでした。
P1300601s P1300608s P1300597s P1300612s P1300606s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ピオニウォークでの散歩6/22

金曜日、定例のピオニウォークで、ヘルパーさんと待ち合わせ、散歩=歩行練習しています。
一人では入りにくい女性客でにぎわっている、ちょっとおしゃれなイタリアンレストランが有ります。以前から気になっていたのですが一人で入る勇気は有りません。かと言って男のヘルパーさんと入るのもねぇ~。
今日は一年ぶりぐらいの事業所で2番目に若い女性のヘルパーさんだということで、1時間を2.5時間に支援時間延長してもらいランチも一緒に食べました。パン食べ放題だということで、おなかをすかしたヘルパーさんと私で20個以上食べましたぁ~。美味しかったです。
P1300591s P1300596s P1300595s P1300594s P1300592s P1300593s

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドライブレコーダー取り付け6/16

息子が4万5千円出して、ドライブレコーダー取り付けてくれました。

こういうものが役に立たことが無いことを願います。
P1300561s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

下田公園にあじさいを観に行く6/13

伊豆の潮風館に泊まって、下田公園にあじさいを観に行きました。
障害者は下の駐車場で駐車料金500円払い中腹の広場まで進入し駐車して良いと言うことで、ありがたく進入させていただきました。

しかし、パワーの無いアイシンの電動車いすでは、広場から出て20メートルも進まないうちに傾斜で登れません。絶景ポイントに行けなかった。WHILLなら登って行けたかもしれません。残念!
P1300548s P1300549s P1300544s P1300543s P1300542s P1300550s P1300551s P1300536s P1300527s P1300516s P1300519s P1300512s P1300513s_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電気治療始まる

転んだりぶつけたわけでありませんが、とくに右肩から腕が痛く、一か月前に中央病院整形外科を受診したが、レントゲンを撮ることもありません。触診でただの肩こりと診断されましたが、痛み止めやシップは他のクリニックで処方されているので、それっきりです。私の話を聞かない、説明もしない医者だったなぁ。
腕の痛みの他にしびれるような違和感も出るようになって、三光町クリニックを受診する。以前から脳性まひ特有の頚椎症があります。レントゲンを撮ってやっぱり頸椎が一部変形している。2週間前から電気治療始めました。

先週土曜日に自宅で入浴、湯船から出ようと手すりをつかんで湯船から出ようとしましたが、痛くて体重かけられない。息子に引き上げてもらう。また、ヘルパーさんに来てもらっての入浴になっています。急な依頼でも調整して入浴介護に来てくださる介護事業所には感謝です。
P1300475s P1300476s P1240362s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »