慈眼寺のしだれ桜観に行く3/28
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
月曜日いつもの通りサンテ坂戸の温水プールで、ヘルパーさんと水中ウオーキングしてきました。
歩き始めて10分後ぐらいに腰が痛くなり中断し、プールの隅で10分ぐらい休むという感じです。12時の時間帯の1時間の内、正味30分、25メートルプール10往復以上はウオーキングしています。継続が大事と思い、10年続けています。
プールのお友達のつまさんから最近泳がないですかと聞かれるが、ウオーキングだけで精いっぱいで泳ぐ余裕がありません。10歳年上のつまさんの方が元気です。
隣接の餃子の満州でランチしようと行くと1時半過ぎなのに混んでいます。名前を書いて外で15分ほど待つ。もやしラーメン50円引きの新聞チラシのチケットを使い食べました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
雨が降る寒い日でした。7年になる古い方の私の電動車いすは、3年前のバッテリーでパワーが落ちて、サンテ坂戸の玄関のスロープも今にも止まりそうな感じでようやく登りきる。傘がさせない車いす走行、雨の日はさーと動けないとずぶ濡れになってしまいます。バッテリー新しいのにしないとダメかな。タイヤも溝が無くなってもう限界です。
11時50分にヘルパーさんと現地待ち合わせです。
水着に着替えて12時より1時間ヘルパーさん付き添いで水中ウオーキングです。
お客さん少なく、泳ぐ人のレーンとウオーキング専用レーンは一人1レーン独占です。
障害者優先レーンは、つまさんは欠席でしたが、華が咲いてにぎやかです。
10往復以上水中ウオーキングして来ました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント