« 大田区立伊豆高原学園に宿泊1/16 | トップページ | 雪が積もる1/22 »
大田区の保養所に一泊して、翌日は埼玉県の保養所「潮風館」に向かいます。雨が降ってきました。 私の車には彼の電動車いす載らないので、彼は駅から潮風館のリフト付きマイクロバスで宿に向かいます。私は自分の車で移動です。 掃除が終わる2時ごろまでロビーで待つしかないかなと思っていましたが、たまたま部屋が空いていたそうで、10時過ぎですが部屋に入れてくれました。うんんんラッキーです。宿の計らいに感謝です。 潮風館に2泊して合わせて3泊、ゆっくりプチ湯治が出来ました。 一泊分残っていた国保の補助制度も利用して、2泊でビール代別で1万円でおつりが来ます。来月も一人旅ですが、予約しました。
2018年1月22日 (月) | 固定リンク Tweet
お帰りなさい。 いつも素敵な写真を見せていただきありがとうございます。おいしいビールとお友達との再会良かったですね。羨ましいです。写真見て相方がリハビリ卒業したら、私も出かけたくなりました。西でも東でもともかく県境を超えたいです。高速しばらく走っていないので練習必要です。暖かくなってきたらSヘルパーさんにお願いして高速道路の感覚思い出しましょう。
投稿: つま | 2018年1月23日 (火) 20時31分
無事に伊豆高原から帰って来ました。 友人と再会し、当初2泊の予定が3泊なって、ゆっくりできました。 一年に1万キロ走ろうと思っていますが、3年経って2万5千キロと遅れ気味です。今年は挽回したいと思います。 つまさんも奥さんと温泉旅行に出かけましょう。
投稿: てっちゃん | 2018年1月25日 (木) 00時23分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆高原でプチ湯治1/17:
コメント
お帰りなさい。
いつも素敵な写真を見せていただきありがとうございます。おいしいビールとお友達との再会良かったですね。羨ましいです。写真見て相方がリハビリ卒業したら、私も出かけたくなりました。西でも東でもともかく県境を超えたいです。高速しばらく走っていないので練習必要です。暖かくなってきたらSヘルパーさんにお願いして高速道路の感覚思い出しましょう。
投稿: つま | 2018年1月23日 (火) 20時31分
無事に伊豆高原から帰って来ました。
友人と再会し、当初2泊の予定が3泊なって、ゆっくりできました。
一年に1万キロ走ろうと思っていますが、3年経って2万5千キロと遅れ気味です。今年は挽回したいと思います。
つまさんも奥さんと温泉旅行に出かけましょう。
投稿: てっちゃん | 2018年1月25日 (木) 00時23分