« パソコン不調 | トップページ | 森林公園に観梅に行く »
源泉徴収された収入があります。母の入院費などの医療費も払っています。パソコンの不調に悩ませれながらも確定申告書を作成し、入西の交流センターで開催されている申告会場に持参し、提出しました。マイナンバーは記載しませんでしたが、係員は気にすることなく受理しました。私は念のため記載を拒否する「理由書」まで準備し持参しましたが、係員から何も言われなかったので出していません。マイナンバー記載することが義務みたいなことを宣伝していますが、記載しなくても良いのだったら誰も記載しません。金融機関も先走っていますが、おかしな話です。家族の分も含めて無事確定申告終了です。国民の務めはたしました。
2017年2月25日 (土) | 固定リンク Tweet
今日もほんとにありがとうございました。 プールの帰り道、顔出して来ました。おっしゃる通りた~くさんの美女がゲームを楽しんでおられました。係の人も優しい人でした。残念なことに将棋をさされる方はいないようです。遊びに行ってみようかなーとも思いますが気長に探してみようとも思います。 お世話かけました。
投稿: つま | 2017年2月27日 (月) 15時26分
年ん1の難しい義務作業 お疲れ様です なるほど マイナンバーの件は、言うほどではないんですね! ヘンなの(苦笑) 私は、移動支援車の都合手配で、ギリギリ14日に申告会場移動です。
投稿: ゆた | 2017年2月28日 (火) 15時00分
つまさん、さすがに行動が早いですね。 「いきいき」は、介護保険を使わなくても格安で利用できるデイサービスみたいなところです。将棋もできる男性が何人かいたように記憶しています。5年以上前になるかと思いますが、私は月曜日にプール始める前に利用していました。今でも花見などの行事には参加しています。私も65歳になって療護園が利用できなくなったら定期的に行こうと思っています。
ゆたさん、 年一回の一大イベント作業終了しました。マイナンバーが曲者でした。申告書より記載拒否の「理由書」の作製の方が大変でした。義務みたいに書いてあるのに、受付でチェックもされない、ヘンですよね。情報漏洩のリスクばかり高まって、必要のないマイナンバーだったら廃止です! 14日は、会場混みそうですね。
投稿: てっちゃん | 2017年3月 2日 (木) 01時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 確定申告書出してきました2/24:
コメント
今日もほんとにありがとうございました。
プールの帰り道、顔出して来ました。おっしゃる通りた~くさんの美女がゲームを楽しんでおられました。係の人も優しい人でした。残念なことに将棋をさされる方はいないようです。遊びに行ってみようかなーとも思いますが気長に探してみようとも思います。
お世話かけました。
投稿: つま | 2017年2月27日 (月) 15時26分
年ん1の難しい義務作業 お疲れ様です
なるほど
マイナンバーの件は、言うほどではないんですね! ヘンなの(苦笑)
私は、移動支援車の都合手配で、ギリギリ14日に申告会場移動です。
投稿: ゆた | 2017年2月28日 (火) 15時00分
つまさん、さすがに行動が早いですね。
「いきいき」は、介護保険を使わなくても格安で利用できるデイサービスみたいなところです。将棋もできる男性が何人かいたように記憶しています。5年以上前になるかと思いますが、私は月曜日にプール始める前に利用していました。今でも花見などの行事には参加しています。私も65歳になって療護園が利用できなくなったら定期的に行こうと思っています。
ゆたさん、
年一回の一大イベント作業終了しました。マイナンバーが曲者でした。申告書より記載拒否の「理由書」の作製の方が大変でした。義務みたいに書いてあるのに、受付でチェックもされない、ヘンですよね。情報漏洩のリスクばかり高まって、必要のないマイナンバーだったら廃止です!
14日は、会場混みそうですね。
投稿: てっちゃん | 2017年3月 2日 (木) 01時11分