11月の大雪11/24
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
金曜日、いつものヘルシーパル赤城に泊まりに行きました。近くのボケ除け地蔵に手を合わせます。今回は、じゃらんポイント割引1,800円と葉書割引3000円の割引も有り、ビールを飲まなければ一泊2食9,333円が4,533円でした。シングルのお客さん、私の他に2人いました。
翌日近くの上越線敷島駅を11時過ぎに通過するSLの写真を撮りに行ってきました。
無人駅を車いすで進入し、もっと前に出たかったけど、これ以上先のホーム砂利敷きになっていて車いすでは進めません。
三脚をセットした頃本格的な雨になりずぶ濡れ状態でのSL撮影でした。
外気温8℃で寒かったです。
雨では観光もちょっと難しいので、昼過ぎには自宅に帰りました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつものとおり10時20分ごろに療護園に到着です。
いつもの入浴は、先客が遅れてちょっと忙しい。
入浴機械の足元から出てきたお湯が熱い。しばらくたって44℃の表示です。シャワーの水を入れて調整です。私の時はトラブル続きです。ちゃんとメンテナンスされているのかなぁ。私の場合は、ちゃんと伝えることができるけど、伝えられない利用者もいます。入浴機械が一台しか無いのもね~。壊れたら、デイサービスで入浴できなくなります。
昼食は、油淋鶏、胡麻マヨ和え、青菜の炒め物、ご飯にみそ汁、デザートはリンゴ。
美味しくいただきました。
キャラバンの新車の送迎車が来ました。車いす利用者4台乗せられます。
避難訓練です。逃げる準備万端の避難訓練ではなく、いつもだったら入居者の入浴中です。入浴中から避難訓練開始しなくっちゃ。入居者+デイサービス利用者=70人以上の避難時間が6分とか7分というのは早すぎます。実際の火災ではあり得ない避難時間です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
毎週月曜日と木曜日は介護事業所に移動支援を依頼し、ヘルパーさんと現地待ち合わせで、サンテ坂戸の温水プールに行っています。ヘルパーさんに体を支えてもらい、水中ウオーキングと背泳ぎもどきです。7分ぐらいしか継続してウオーキングなどできなくなりました。ヘロヘロです。体力がこの半年で急激に落ちました。休み休み50分の間に25メートルプール、ウオーキングと背泳ぎで15往復ぐらいやったかな。プル友のつまさん欠席でした。
久しぶりにインド料理店で本格的なカレーランチです。
店内灰皿が無くなって禁煙になったみたいです。外に灰皿が有りました。
辛さは5段階中3を選びました(日本の中辛程度の辛さが2だそうです)。以前4を選んだらもう辛くて大汗をかきました。3でジャワカレーの辛口程度だと思います。
ラッシーはカルピスの酸味を少し強くした味です。ナンは切ってくれと頼みました。830円でした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント