« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

11月の大雪11/24

朝からの降雪で雪が積もりました。とは言っても北海道にお住いの人には笑われそうな5cmぐらいの積雪です。5cmでも公共交通機関大混乱です。道路は溶けていますが道路に出るまでが我が家は長い。雪かきが必要です。運転席のドアからは雪で乗れないので、左後部ドアから乗り込みました。
外気温1℃です。
今日はマイカーの半年点検とスタッドレスタイヤに交換の予約をしていました。点検の際にタイヤを外すのでタイヤ交換の工賃はかかりません。
P1260506s

| | コメント (2) | トラックバック (0)

突然の介護依頼

普段は自立した生活を送っていますが、寒くなって首・肩・背中が痛くなって、昨日から、朝ヘルパーさんに来てもらい起床と入浴の介護を受けています。
私の介護依頼いつも突然ですが、電話で突然の依頼にも一時間後には対応してくれる事業所には感謝です。
P7190362

| | コメント (2) | トラックバック (0)

SLの写真撮影11/19

P1260487s P1260484s_2 P1260488s P1260490s P1260491s P1260493s P1260494s 金曜日、いつものヘルシーパル赤城に泊まりに行きました。近くのボケ除け地蔵に手を合わせます。今回は、じゃらんポイント割引1,800円と葉書割引3000円の割引も有り、ビールを飲まなければ一泊2食9,333円が4,533円でした。シングルのお客さん、私の他に2人いました。
翌日近くの上越線敷島駅を11時過ぎに通過するSLの写真を撮りに行ってきました。
無人駅を車いすで進入し、もっと前に出たかったけど、これ以上先のホーム砂利敷きになっていて車いすでは進めません。
Dsc02092s Dsc02113s Dsc02118s 三脚をセットした頃本格的な雨になりずぶ濡れ状態でのSL撮影でした。
外気温8℃で寒かったです。
雨では観光もちょっと難しいので、昼過ぎには自宅に帰りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デイサービス11/16

いつものとおり10時20分ごろに療護園に到着です。
いつもの入浴は、先客が遅れてちょっと忙しい。
入浴機械の足元から出てきたお湯が熱い。しばらくたって44℃の表示です。シャワーの水を入れて調整です。私の時はトラブル続きです。ちゃんとメンテナンスされているのかなぁ。私の場合は、ちゃんと伝えることができるけど、伝えられない利用者もいます。入浴機械が一台しか無いのもね~。壊れたら、デイサービスで入浴できなくなります。
P1260457s 昼食は、油淋鶏、胡麻マヨ和え、青菜の炒め物、ご飯にみそ汁、デザートはリンゴ。
美味しくいただきました。
P1260459s キャラバンの新車の送迎車が来ました。車いす利用者4台乗せられます。

P1260479s P1260475s P1260476s 避難訓練です。逃げる準備万端の避難訓練ではなく、いつもだったら入居者の入浴中です。入浴中から避難訓練開始しなくっちゃ。入居者+デイサービス利用者=70人以上の避難時間が6分とか7分というのは早すぎます。実際の火災ではあり得ない避難時間です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

歩行練習11/4

雨の金曜日、外気温12℃寒いです。
P1260425s_5 移動支援を利用してヘルパーさん付き添いでピオニウォークで歩行練習です(OSがWindows10になってから、ブログに写真を挿入する際、縦の写真がどういうわけか横になったり縦になったりします。横の写真は横のままで縦にはなりません。どうしてなのかわかりません)。
ピオニウォークでの歩行練習継続しています。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

映画「君の名は」を観る

P1260348s 話題の映画「君の名は」を観てきました。
どちらかというと若者向けのアニメで、それほど感動というものはありませんでした。
P1260350s P1260362s P1260364s P1260386s P1260402s 埼玉県私立学校フェスティバルも見てきました。高校生から元気をもらいます。我が子も二人が私立の学校でしたので、私学助成の署名もして来ました。
たまにしか行くことが無い若葉ウオーク。帰る際にマイカー駐車場のどこに停めたかわからなくなりました。1階の車いすマークの駐車場いっぱいで一般用の駐車スペースに停めて2階の駐車場から若葉ウオークに入場したので2階の駐車場をくまなく探すが無い。
同じような作りの1階の駐車場にありました。館内放送で私の車探してくださいと頼むわけにいかないし、いよいよ私も認知症になったかと思いました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

デイサービス11/2

さかど療護園のデイサービスに行ってきました。
P1260307s 入浴後の昼食は、ミートグラタン、ツナサラダ、コンソメスープ、パンにデザートはバナナです。危うく多動の利用者にバナナを取られそうなりました。
P1260309s P1260313s P1260323s P1260343s P1260336s 午後からは、巨大オセロゲーム大会です。
我がチーム1勝1分で勝ちでした。

| | コメント (2)

秩父小旅行11/1

生健会で、会長の車と私の車の2台のワゴン車で秩父に日帰り旅行です。
P1260285s P1260286s 名物わらじとんかつ丼は、わらじみたいな大きなとんかつ2枚入っていて、蕎麦も有り、食べきれませんでした。
P1260289s P1260294s P1260301s P1260302s 源作ワイン工房で、見学と試飲です。試飲と言ったって10本も試飲したら、試飲とは言えません。私は車運転しなくっちゃいけないので飲めませんでしたぁ~。残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プール10/31

P1260041s 毎週月曜日と木曜日は介護事業所に移動支援を依頼し、ヘルパーさんと現地待ち合わせで、サンテ坂戸の温水プールに行っています。ヘルパーさんに体を支えてもらい、水中ウオーキングと背泳ぎもどきです。7分ぐらいしか継続してウオーキングなどできなくなりました。ヘロヘロです。体力がこの半年で急激に落ちました。休み休み50分の間に25メートルプール、ウオーキングと背泳ぎで15往復ぐらいやったかな。プル友のつまさん欠席でした。
P1260276s 久しぶりにインド料理店で本格的なカレーランチです。
店内灰皿が無くなって禁煙になったみたいです。外に灰皿が有りました。
P1260278s 辛さは5段階中3を選びました(日本の中辛程度の辛さが2だそうです)。以前4を選んだらもう辛くて大汗をかきました。3でジャワカレーの辛口程度だと思います。
ラッシーはカルピスの酸味を少し強くした味です。ナンは切ってくれと頼みました。830円でした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »