« お散歩10/7 | トップページ | 国際福祉機器展見に行く10/12 »

坂戸よさこい見に行く10/8

昼前に雨が降りました。坂戸よさこいを見に行くために介護事業所に14時から18時まで移動支援の予約をしてました。
我が家から駅方向に行くためには鉄道の踏切を越えなければなりません。本格的な電動車いすと違い、私の簡易式電動車いすでは、パワー不足で線路のわずかな隙間を通過できなかった怖い目にあっています。アイシンのホームページには書いていませんが、ヤマハのホームページには、一人で踏切を渡るなと書いてあります。
途中でバッテリー切れの可能性もありますので、無理しないで移動支援依頼できるとことではヘルパーさんと出かけるようにしています。
このまま雨がやまなかったら若葉ウオークに映画でも見に行くしかないかとどんな映画が上映しているか調べましたが面白そうなの上映していない。
天気予報では雨でしたが、ヘルパーさんが晴れ女でしたので、雨がやみ晴れて見に行くことが出来ました。
バービーズ、激しい踊りじゃないけれど、奇抜な衣装で年とってもコスプレ盛んで元気です。
ファンになりそうです。
Img_9081s Img_9091s Img_9096s Img_9142s Img_9149s Img_9151s Img_9152s Img_9153s Img_9158s Img_9174s Img_9180s P1260130s

|

« お散歩10/7 | トップページ | 国際福祉機器展見に行く10/12 »

コメント

ドンドンお出かけされてて、毎度とてもいい刺激を頂いています。ありがとう。
てっちやんに命令されたプール年間200回には届かないかもしれませんが、近いペースで来ています。プールもおっしゃる通り、私は言語の訓練中心です。昔、水中リハビリで2コース使わせていただき、とても迷惑かけたようです。先日直接にお言葉いただき、思いもよらないことでしたので凹んでしまいました。
障害者の旅行は真田丸ドラマ館でしたが、館の中は1時間足らず、トイレ休憩プラスドライブでした。来年はてっちやんの旅行お手本にして欲しいです。

投稿: つま | 2016年10月 9日 (日) 19時39分

つまさん、急に涼しくなりましたね。
ヘロヘロの私と違って、つまさんの水中ウォーキングはお口も達者で余裕ですね。大丈夫、ラストスパートで一週間に10日行けば200回クリアーできますよ(笑)
2コースの件は、つまさんが悪いわけでありませんので気にすることはありません。他の水泳教室でもその時間コースの利用制限がありますし、私が元気な利用者だったら、大人の対応で、その混み合う時間は避けて他の時間帯に来ます。
明日は福祉機器展を見に東京の国際展示場にヘルパーさんと行ってきます。帰りは去年乗車できなかったさかっちワゴンに乗って帰ってくる予定です。車いす電動リフトの操作などで10分ほど遅れることになって他の乗客に迷惑をかけることになります。迷惑と思うのではなく普通の暮らしの中に障害者がいる社会でありたい。
この時期の信州旅行、松茸会席料理でも食べてきたものと思っていました

投稿: てっちゃん | 2016年10月11日 (火) 18時14分

女性ヘルパーさんだと、馬力が違いますね。
500mも制覇して、胃カメラもOk、、、。
東京までお出かけになりお疲れ様でした。
新しい福祉器具良いのが有りましたか。
行動力にはいつも完敗です。
さかっちは大丈だったかな、、、、、

投稿: つま | 2016年10月13日 (木) 21時28分

いつもの男性ヘルパーさんと違い、話が弾みます。
つまさんは最近女性コーチの特訓を受けていますね。4年後のパラリンピック出場を美女軍団と応援しています。
久しぶりに電車に乗ってお出かけです。
重さ20.5kg、35万円のセダンのトランクの半分ぐらいのスペースに折りたたんで入るコンパクトな電動車いすが有りました。
さかっちは、20分遅らせてしまいましたが、乗れました。

投稿: てっちゃん | 2016年10月15日 (土) 22時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坂戸よさこい見に行く10/8:

« お散歩10/7 | トップページ | 国際福祉機器展見に行く10/12 »