« マッサージ機お試し | トップページ | アピタで散歩12/11 »

スタッドレスタイヤに履き替えました。

大雪の中、外出や旅行をしようとは思いませんが、10年以上前に天気予報晴れで箱根芦ノ湖手前にあった会社の保養所に泊まってました。翌朝外をみると積雪10センチ以上で、もうびっくりです。近くのガソリンスタンドでチェーンを買ってつけてもらいましたが、一万五千円以上ボッタクラレました。
旅先で雪に降られて、帰宅できなくなったら大変です。
今度のセレナは四駆だし、多少の雪道は大丈夫だと思いますが、用心のためです。
四駆の切り替えレバーというのは付いてなくて、自動的に切り替わるとの説明ですが、どの時点で切り替わるのだろう?不安です。
以前のbBのときは、ダンロップのスタッドレスタイヤでしたが、夏タイヤと比べブレーキの利きがかなり悪かったのですが、少し高いブリジストンのにしました。今度のタイヤはブレーキの利きに違和感はありません。
ホイル込、工賃、全部込で8万円でした。
P1230584s_2

|

« マッサージ機お試し | トップページ | アピタで散歩12/11 »

コメント

四駆でスタットレスタイヤなりら雪道峠でも砂漠でも問題ありません。私にはタイヤだけでも手が出せません。降ったら消えるまでテレビの子守です。食べ物底をついたら頼みます。
お願いできるのでどんどん降っても安心です。ありがとうございます。

投稿: つま | 2015年12月16日 (水) 17時25分

本格的な四駆車と違い、セレナじゃ雪道峠や砂漠は無理ですよ。
近くにある冷蔵庫代わりのスーパーに、雪国育ちのつまさんは、リハビリもしっかりされていますので、車に乗らなくても問題なく歩いていけます。
今日もプールの帰り、車いすマークの駐車場に止められなくて買い物を断念しました。中央よりの一台分はバックで止めることが前提で、ガードが設置されてから荷台に積んである車いすを降ろせなくなりました。

投稿: てっちゃん | 2015年12月19日 (土) 18時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スタッドレスタイヤに履き替えました。:

« マッサージ機お試し | トップページ | アピタで散歩12/11 »