« みさと芝桜公園4/29 | トップページ | 東松山ぼたん園に行く5/8 »

群馬県藤岡市ふじの咲く丘に行く4/30

P1210489s P1210504s 赤城に泊まった翌日、群馬県藤岡市のふじの咲く丘へ行って来ました。
駐車場から会場へ上る坂が急傾斜です。駐車場の係員に話をし車いすを押してもらいました。また、途中の通路も急傾斜の所が有り、通りがかりの人に車いす押 してもらい、藤まつりの会場を観て回ることができました。パワーの無い私の電動車いすですが、バリアフリー法が定めているスロープの傾斜「屋外で20分の 1」という規定が守られていれば、他人の力を借りなくても電動で十分に自力走行ができるのです。スロープは付ければ良いと言うもんじゃない。
P1210494s Img_7776s Img_7780s Img_7779s Img_7785s Img_7794s ここの藤の花は、まだ見頃には早かったようです。藤の花少なく垂れ下がり方が足りない。
P1210498s P1210500s B級グルメのキムトマうどんを食べました。
Img_7773s Img_7774s Img_7801s Img_7806s 高齢者、杖をついた人や車いす利用者大勢来てましたが、ここでも介助者付が前提のバリアフリーでした。トイレはImg_7798s ふれあい会館の中に扉が少し重たい多目的トイレが有りました。

|

« みさと芝桜公園4/29 | トップページ | 東松山ぼたん園に行く5/8 »

コメント

キムトマうどん って??? キムチトマトうどん?
介護者がいないと お出かけは不安な人の方が多いだろうな でも だからといって 車椅子の人が一人で利用できない というのも 残念 利用する人の意見に耳傾けて欲しいですね
フジ いい香りしてたんでしょうね 優雅だなあ
  

投稿: みっちゃん | 2015年5月 5日 (火) 09時50分

 水沢うどんは何度か食べましたが。
 そそ
藤娘さんとは、遭遇できなかったようですね。

投稿: ゆた | 2015年5月 5日 (火) 14時16分

みっちゃん、
キムチ+トマト+とろーり卵+鰹節の焼うどんでした。そんな絶賛するほど美味くはありませんでしたぁ~。
引きこもっていないで、お出かけしようと思いますが、介護者付が前提のバリアフリーでは困ります。
藤で有名な足利フラワーパークを目指そうと思いましたが、駐車場の確認ができませんでした。
ゆたさん、
500円で期待しても無理な話です。
今回は、藤娘とは遭遇できませんでした。残念(笑)

投稿: てっちゃん | 2015年5月 5日 (火) 20時04分

伊豆の案内書ありがとうございます。
少し距離が有りますが、フワイト君見習って、
もし新しい車でも手に入れたら、挑戦ですね~。刺し身が苦手な人なので、お店の人に嫌われるかも、、、です。馴染みのおみせは落ち着けていいですねー。これは歳のせいでしょうか。いつもお出かけなされて羨ましいです。
きれいな写真を拝見させていただき、感謝しています。

投稿: つま | 2015年5月11日 (月) 16時00分

つまさんの刺身と飲み物は私が引き受けますので、今度プル友の皆さんと一緒に行きましょう。上越のつまさん馴染みのおみせの半額以下です。今年度で閉館になるようで残念です。各県に馴染みのおみせを作りたいです。
今日の水中リハビリ教室では、つまさんと水野講師との親父ギャグバトルを楽しませていただいてありがとうございました。私は疲れて午後はお昼寝タイムです。

投稿: てっちゃん | 2015年5月14日 (木) 19時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群馬県藤岡市ふじの咲く丘に行く4/30:

« みさと芝桜公園4/29 | トップページ | 東松山ぼたん園に行く5/8 »