« 水中リハビリ教室の参加申し込み4/20 | トップページ | みさと芝桜公園4/29 »

安全対策で車いす利用者が困ること

P1210428s P1210429s スーパーの駐車場に新たに設置された黄色い鉄製のガード。
P1200429s 店側はアクセル・ブレーキの踏み間違いなどの暴走車を食い止めようとする意図があると思いますが、私にとっては荷台に積んである車いすの積み下ろし作業があります。荷台のドアが開けられなくなり、積み下ろし作業スペースが確保できなくなったので、バックで車をとめられなくなってしまった。
3台分の車いすマークの駐車場が有りますが、中央寄りの一台分はバック駐車を前提にしているため、このガードが設置されたおかげで、私が利用できるところは2台分に減ってしまいました。マナーの問題も有りますが、お昼や夕方は、とめられないで他のスーパーに行かなければならないことは度々あります。
車いすマークの駐車スペースには、すでに設置されている車止めで十分です。余計なバリアーは作らないで欲しいです。

|

« 水中リハビリ教室の参加申し込み4/20 | トップページ | みさと芝桜公園4/29 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安全対策で車いす利用者が困ること:

« 水中リハビリ教室の参加申し込み4/20 | トップページ | みさと芝桜公園4/29 »