2015年迎春
風も雪も無く天気は良いが寒い。
北国にお住いの人には笑われそうですが、寒さには人一倍弱い脳性まひの私です。
他の人と比べ、体感温度はマイナス5℃ぐらいあるんじゃないかと思います。筋緊張は強くなるし、手足はすぐに冷えちゃうし寒いのは辛い。
家族は行きたくないということで、しょうがない一人で地元の神社に初詣です。よたつき杖歩行で、転倒覚悟です。正月早々救急車は呼びたくない。
元旦ではないので、臨時駐車場は一台も車止まってません。
神社の神木杉が埼玉県指定の天然記念物だそうです。
正面の階段は急だし、手すりも付いてません。脇の坂道を登っていきます。
去年は忘れた小銭ですが、今年は忘れないで、ちゃんと賽銭箱に入れましたぁ~。願いはかなうかな。
母の入院する病院へ。相変わらず寝てばかりだなぁ。
今年の目標:毎年書いていて実現しない日本一周旅行。
まぁ、引きこもっていないで、去年より遠くに出かけたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント
転倒覚悟なんて 褒められたもんじゃないよ 無理しないで
お母さん 寝てばかりでも 1日でも長く がんばって欲しいな でないと ますます てっちゃんが 無茶苦茶するし(笑)
去年より遠くへ出かけるのは賛成です ハリーポッターじゃないんだから 冒険はやめてください まだまだ先は長い ゆっくり楽しみましょうね
投稿: みっちゃん | 2015年1月 6日 (火) 11時15分
謹賀新年
ゆたは、元旦に神棚 仏壇をお参りしまし、恒例の集落総礼に出席でした。
こちらこそ
本年も宜しくお願い致します。
投稿: ゆた | 2015年1月 6日 (火) 16時41分
みっちゃん、
安全上、可能な限り移動支援を利用してヘルパーさんと外出しようと思っていますが、計画性の無い私です。
自宅では歩くようにしていますが、転びやすくなりましたので、慎重に行動したいと思います。
先は長いけれど、歩かないとますます歩けなくなるし、無理しないでほどほどが大事ですね。
今年は四国の道後温泉にも行こうと思います。今年も宜しくお願いします。
ゆたさん、
寒い中、集落総礼の出席お疲れ様です。
今年もお互いに親父ギャグを楽しみましょう。宜しくお願いします。
投稿: てっちゃん | 2015年1月 7日 (水) 13時38分
外は寒いです。昔は4Mの積雪平気だったのに。
水遊びなんて、とんでもない。
漫画映画、三本見ました。ベイマックスは退屈しないで見ました。車から少し歩くけど、水の中より映画、好きになりました。
雪は無くても冬です。歳です。水遊びはしばらく皆んなにお任せです。
てっちゃん見習って、残り12ヶ月あります。計画立てて今年は新しい土地に挑戦したいと思います。少しだけ、やる気を譲ってくださいね。
今年もぜひよろしくお願い致します。
風ひかないでください。
投稿: つま | 2015年1月 8日 (木) 17時24分
先輩のつまさんがプールに来られないので、美女軍団の常連さんも寂しがっていましたよ。寒くてもプールまで来たら背中を押しますので、テレビから少し離れましょう。
昨日はいつもの赤城から足を延ばし、四万温泉に入って来ました
この時季ノーマルタイヤで行けるギリギリのところです。雪見風呂は入るのに最初勇気がいりましたぁ~。
伊豆高原の保養所はお勧めです。
今月ワゴン車に乗り換えます。みんなで行きましょう。
投稿: てっちゃん | 2015年1月11日 (日) 16時09分