« 今日はプールですが寒い | トップページ | 富山市八尾ゆめの森温泉ゆうゆう館に宿泊 »

ホテルアスティくろひめに泊まる

せっかく車いす対応の部屋が有っても、一人旅では泊まらせてくれない宿が多いです。
そんな中、信州の野尻湖近くの信濃町黒姫高原に見つけました。農協系列のお宿です。
一人でツインの部屋に泊まると千円割り増しになりますが、障害者割引500円が有る珍しい宿です。
体調次第ですので、前日にじゃらんネットで予約しました。
今回は富山まで足を延ばそうと思いますが、いきなり富山となると400㎞です。ちょっと自信が無い。前泊の宿として選びましたが、自宅から200km以上は有ります。お昼に自宅出発です。
P1190826s P1190784s 関越道・上信越道をぶっ飛ばし、3時半過ぎにホテル到着です。
P1190794s P1190788s P1190798s_2 P1190796s_2 P1190792s_2 車いす対応の部屋の入口の引き戸は、開いたとき引っかかりが無く、すぐに閉まってしまうこと以外は、室内も車いすで十分に動ける広く、快適です。瓶ビールが4本ぐらい入った冷蔵庫も有ります。持ってきた缶ビールを冷やします。
P1190799s P1190801s P1190803s P1190804s P1190806s 温泉浴場の脱衣所入口に手すりは付いていますが、2段の段差が有ります。車いすはここに置いて歩いていきます。
P1190808s 温泉の湯加減は、私好みのぬるめの温泉でゆっくり入っていられます。極楽極楽。
P1190809s P1190810s P1190812s P1190818s P1190822s 信州に来たのですから、久しぶりの美味しい日本酒。料理に信州らしさがあまり無かったのがちょっと残念でした。
平日だったので宿泊客は4組で空いていました。
P1190823s P1190824s 朝食は普段はバイキングらしいのですが、和定食。私はバイキングでない方が助かります。
宿泊料は、飲まなければ9,500円です。
紅葉の野尻湖を車で一周。道が狭くて、車を止めて写真は撮れませんでした。
P1190827s P1190829s 観光船は営業が終了し、冬支度の最中でした。
P1190833s P1190832s P1190831s 道の駅で、新そばをいただきました。食券を買ってのセルフのお店でしたが、たまたまお客で前にいたヘルパーさんらしい女性が、いろいろと助けてくれました。

|

« 今日はプールですが寒い | トップページ | 富山市八尾ゆめの森温泉ゆうゆう館に宿泊 »

コメント

よだれタラタラです。綺麗に沢山見せていただきいつもありがとうございます。
素敵な写真。見てるだけでは体に良くない。季節柄宿取れました。てっちやんの付けてくれた、輪ダチが消えないうちに上信越道、スピード出して、ゆっくり縦歩きしてきます。
先日のリハビリでは、てっちやんのお口添えでお手当をたんまり頂きました。
ありがとうございました。
忘れた頃にお礼いたします。

投稿: つま | 2014年11月15日 (土) 15時56分

つまさんもお出かけ、いつもの名立コウリンですか?
テレビやパソコンとお友達の引きこもり生活では、体に良くない、自力で動けるうちに、積極的に遠くまで出かけて行きたいと思います。
水中リハビリ教室では、大活躍のつまさんですね。私も泳げるようになれるかな?

投稿: てっちゃん | 2014年11月18日 (火) 13時00分

いいな、いいな。
今度はお供しましょう。

投稿: うえのっち | 2014年11月19日 (水) 11時06分

ブログでは久しぶりのうえのっちさん。
体重も大台を切ったら、お供してください

投稿: てっちゃん | 2014年11月20日 (木) 18時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホテルアスティくろひめに泊まる:

« 今日はプールですが寒い | トップページ | 富山市八尾ゆめの森温泉ゆうゆう館に宿泊 »