確定拠出年金の請求手続き
あまりにも解らない手続きで、案内が来て1か月ほど放置していた。
皆さん理解できているのだろうか?
電話ではなく、せめて対面で手続きできないと、高齢者は不安です。
ボケてしまったらおしまいだ。
狭いマスに記入するのは苦手です。WEBでも請求に必要な書類が作成できると書いてある。やってみると障害者手帳持っている人はできない。できないのだったら最初から明記してくれ。手書きの書類で書かなければなりません。
なんか、本末転倒おかしなシステムです。
| 固定リンク
あまりにも解らない手続きで、案内が来て1か月ほど放置していた。
皆さん理解できているのだろうか?
電話ではなく、せめて対面で手続きできないと、高齢者は不安です。
ボケてしまったらおしまいだ。
狭いマスに記入するのは苦手です。WEBでも請求に必要な書類が作成できると書いてある。やってみると障害者手帳持っている人はできない。できないのだったら最初から明記してくれ。手書きの書類で書かなければなりません。
なんか、本末転倒おかしなシステムです。
| 固定リンク
コメント
良かったです。大事無くて安心しました。
投稿: つま | 2014年10月20日 (月) 08時00分
おかげさまで、ひどくならずに済んでいます。
温水プールと言っても30度の水温で80分も水中にいますと、順番待ちの時間も長く体が冷えてしまいます。
投稿: てっちゃん | 2014年10月21日 (火) 15時30分