« 水中リハビリ教室と背泳ぎ初級教室の申し込み | トップページ | 視力検査機の改善実現へ »
ベルクが開店しました。開店初日に行きましたが、店内は休日の渋谷ハチ公前ぐらいに超混みあっていました。車いすでの走行が危険で、私は999円の刺身の盛り合わせをゲットしただけで、退去です。 それにしても、障害者用駐車スペースを屋根のある場所に、なんで設置しなかった!
2014年9月24日 (水) | 固定リンク Tweet
ありがたやの屋根が有りながらってことですか?
投稿: ゆた | 2014年9月25日 (木) 10時22分
私も屋根の下に入れてしまいましたが、入れ替えました。雨降りの時が大変なのに、気が付いていただけないのですね。 平泳ぎ教室には降参です。ほどほどにお願いします。パラリンピックの強力ライバルが現れました。私も頑張ります。
投稿: つま | 2014年9月26日 (金) 07時52分
1階が駐車場で、2階が店舗のスーパーで屋根つきの駐車スペースにかなりの台数とめられます。雨が降ったときのことは考えられてない、わかっていない建築士が多いです。専用駐車場からの動線上も利用できないエスカレータや階段の先にエレベーターが有ります。おかしいと思わないのかな? お互いにパラリンピック目指しましょうo(*^▽^*)o
投稿: てっちゃん | 2014年9月26日 (金) 19時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新規開店のスーパーの障害者用駐車スペース:
コメント
ありがたやの屋根が有りながらってことですか?
投稿: ゆた | 2014年9月25日 (木) 10時22分
私も屋根の下に入れてしまいましたが、入れ替えました。雨降りの時が大変なのに、気が付いていただけないのですね。
平泳ぎ教室には降参です。ほどほどにお願いします。パラリンピックの強力ライバルが現れました。私も頑張ります。
投稿: つま | 2014年9月26日 (金) 07時52分
1階が駐車場で、2階が店舗のスーパーで屋根つきの駐車スペースにかなりの台数とめられます。雨が降ったときのことは考えられてない、わかっていない建築士が多いです。専用駐車場からの動線上も利用できないエスカレータや階段の先にエレベーターが有ります。おかしいと思わないのかな?
お互いにパラリンピック目指しましょうo(*^▽^*)o
投稿: てっちゃん | 2014年9月26日 (金) 19時26分