« デイサービス5/7 | トップページ | さかど民商まつり5/18 »

坂障ネット総会2014

P1170598s 5/11坂障ネットの総会が開催されました。
来賓に市長本人が出ているところが、市も無視できない坂障ネットのすごいところです。
無事に、経過報告、活動計画が承認されました。
市とのデスカッションも活発です。
バリアだらけで、外出しにくい街。
坂戸市の建築士はバリアフリーの意識が欠落した人ばかりが集まったか?
にっさいのプールの話も出ました。
市長もあのプールは問題があると言っていた。ならば、なぜ改善しない?
P1170606s 3時からは、越谷市障害者生活支援センターぱおの相談支援専門員による「障害者の相談支援計画(ケアプラン)について」です。
私は、支援計画が、なんかためのため的なイメージが拭いきれません。文書作成能力が問われそうな仕事の内容です。
ケアプラン1件の作成報酬が17,000円ぐらいだそうです。
百人分の相談を請け負っても170万円。常勤職員の人件費にもなりません。ほとんど法人の持ち出しだそうです。

|

« デイサービス5/7 | トップページ | さかど民商まつり5/18 »

コメント

坂障ネットさんお元気ですね。福祉会からも総会の通知ありました。
プールも2ヶ月お休みでの参加でしたが皆さん今までどうり仲間に入れていただき有難かっです。職員も水遊びの人も少し顔ぶれ変わりましたね。リハビリの先生が忘れずに覚えていてくれてたことにはとても嬉しく感激でした。とても良い一日でした。無理せずに参加日増やします。ナス、きゅうり、トマト、スイカ、メロン、ピーマン、パブリカ。2ほんづつ植え付け終わりました。ファイトくんの好きなあるといいな~。

投稿: つま | 2014年5月17日 (土) 06時56分

つまさん、お元気にプール復帰おめでとうございます。
水野先生からも声をかけてもらって良かったですね。
ときどき、つま家を通りすがりに見ていましたが、お庭の手入れが完璧なので、きっと元気にいるものだと思っていました。今年は、ゴーヤは売り切れだったのかな?

投稿: てっちゃん | 2014年5月17日 (土) 18時14分

何とか植え付けだけは済ませました。
ゴーヤは今年情報入らず諦めてます。水遊び長く休んだバツですね~。代わりに朝顔考えてます。昨日もアピタの前寄って見ましたがまだのようでした。ネット張るのもリハビリです。
中玉トマトのいい苗が目についたので、連れて来てしまいました。甘いの採れたら食べてください。

投稿: つま | 2014年5月20日 (火) 08時07分

ゴーヤの苗配布は、人気みたいで今年はもう終わってしまったようです。もっとPRして欲しいですよね。
ネット張り2階のベランダから落ちないように気を付けてください。
我が家もトマト植えましたが、収穫できるかな。

投稿: てっちゃん | 2014年5月20日 (火) 19時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坂障ネット総会2014:

« デイサービス5/7 | トップページ | さかど民商まつり5/18 »