川島町のバラ祭り5/25
隣町の川島町の平成の森公園でバラ祭りが開催されているようで、一眼レフカメラを持って観に行きました。
我が家から車で20分ぐらいです。
普段ガラガラだと思う駐車場が満車です。駐車場で10分ほど待つ。車椅子マークの駐車スペースは無いようです。車椅子を荷台から降ろしていると、駐車場の係員親切な対応です。幹線通路まで案内してくれて、ちょっとした傾斜の通路を後ろから押してくれました。
日本一長いバラのトンネルだそうだ。アーケード内は、舗装されてはいませんが、私の簡易式電動車いす走行できます。通路の道幅がちょっと狭いが、皆さんよけてくれます。
小さな町の一大イベントです。出店も少ない。100円の新じゃがのふかし芋がほくほくして美味しかったです。ノンアルビールは置いてないそうです。
老人ホーム?の一行も来ています。思い切って観に来て良かったなぁ。来年も来ようなみたいなことを職員と話していました。車椅子でも観に来れる公園やイベント会場は意外と少ないです。
息子が買ったズームができない明るい単焦点レンズで自分撮り以外のバラの写真を撮影しました。
コンパクトカメラと違い、素敵な写真になりました。 元療護園の職員さんにも出会いました。しばらく見ていないと思ったら退職されていたそうです。お子さんが可愛い。
写真コンテストがあるようです。三脚を使って撮影してないし、4切用の高画質の設定では撮影していない。今はA4サイズが一般的で、家庭用のプリンターで印刷して気軽にお試しで応募できるのに残念です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント