介護保険役に立たない
年老いた父と母は、二人だけで隣町に住んでいます。
母が自宅で転んで、痛みで動けなくなりました。
すぐに連絡してくれれば良いのに、翌日息子のご機嫌伺いの電話で知りました。
父の悪い性格の「俺が何とかする」で、なんともならなかった異様な光景を目にしました。
あまりの親の状態に愕然としました。
救急車を呼び地元の大学病院へ。検査の結果、骨や頭はなんとも無いそうで自宅に帰される。
父母が住む家は、商店街の一角の狭いバリアだらけというか、老後のことは考えられていない家です。
一週間ほど、妻や娘、息子、家族総出で泊り込んで介護してきたが、もう無理。
私の家に来てもらいました。
横向きでないと痛くて眠れないみたいです。朝起きるの大変です。
私のベッドは電動ですが、仰向けになれないと電動で起こすこともできません。
30分以上かけてゆっくり起こします。
入浴は我が家ならなんとか介護もできます。
食欲が無いみたいで、食べてくれません。ご飯も二口食べたら、もういらない。拒食症みたいな状態になりました。
ウンチが半月以上出ていないので、近くのクリニックに受診するが、たまってないとか。
介護認定の申請をする。自宅でなくても別居している我が家にヘルパーさんが来てもらうことは可能だそうだ。
しかし、認定調査が最短で2週間以上先で、なんだかんだで一ヶ月先でないと、介護サービスは受けられないとか。役に立たない介護保険だ。
夜中でも一時間毎ぐらいに転落防止のためにベッドの横に置いてあるイスをガタガタ揺らすのですが、その日に限って夜中のガタガタ揺らすことが無かった。
翌朝、起こそうとすると、息はしているものの意識が無い。
救急車を呼んで市内の以前私が入院していた病院に搬送されました。
状態は安定していますが、意識が戻らないまま、鼻から栄養を摂っています。もう意識は戻らないと言われています。
介護認定申請は取り下げて来ました。いろうを作らないと介護保険使えないそうだ。いろうは父が反対している。
脳卒中は無かったようですが、深刻な糖尿病でした。ちゃんと検査や治療を受けていたらと思うと悔やみます。
| 固定リンク
コメント
そうですか!!
意識が戻らないなんて、介護するご家族も辛いですね。
投稿: ゆた | 2013年2月 7日 (木) 17時03分
てっちゃん
何か いい方法は 見つかりましたか?
でも 大事な時に
ちゃんと そばにいてあげたのです
てっちゃんは できることを
ちゃんとしてあげてます
これからも
そばで見守ってあげてくださいね
大変だろうけど
何もお手伝いできないけど
ごめんね
投稿: みっちゃん | 2013年2月 7日 (木) 21時24分
先日は、お忙しいのにわがままを言って、68歳マックデビューに付き添っていただき、ありがとうございました。
自信付けてもらったので、近いうちに行ってお土産持って来ます。
介護保険、手続きも大変そうだけど,大変時に利用するのに、手続き、認定より、介護が先と私は思いますけど、、、、。
即、使えて、認定の結果が出た時に,精算できると良いですねー。
投稿: つま | 2013年2月 8日 (金) 10時25分
ゆたさん、みっちゃん、つまさん、ありがとうございます。
母の状態は安定し、今日、一般病棟から同じ病院内にある療養病棟に移りました。
介護保険、一番大変なときに利用できない制度では困ります。
役場の職員から、認定結果が出る前でも申請日からさかのぼって保険は適用されるが、認定結果次第では全額自費になると言われました。
そんなことよりも、障害者の事業所や制度のことは当事者ですからそれなりに承知していますが、介護保険のこと良く知らないのです。
ケアマネのいる近隣の事業所一覧をいただいても、相性もありますし、どこに相談に行ったら良いのか見当もつきません。
投稿: てっちゃん | 2013年2月 8日 (金) 18時41分