« 入浴中、湯船から出られなくなる | トップページ | 狭山市智光山公園のバラ »

デイサービス5/30

毎週水曜日は、さかど療護園にデイサービスを受けに行っています。
自宅を出る10時間際になって、妻が「PCがインターネットに接続できない。午前中に生協に注文できないと困る」と騒ぎ出す。
普段使わないノートPCを動かすが、ノートも接続できない。
妻はすぐに思い通りにならないと期限が悪いが、私はそんなにPCに詳しいわけじゃない。
早く直せと言われても困る。
よく見るといつも点灯していたはずのルーターのDESCランプが消えている。
昨日雷の影響なのか?
ルーターの電源を切って、待つこと5秒。電源の再投入で復帰しました。
そんなわけで、自宅を出るのがいつもより17分遅れです。
療護園到着は、バスタイムに間に合いました。
P1100114s 昼食は、油淋鶏(何と読むのか知りません)、こんにゃくの煮物、お浸し、ご飯に味噌汁にデザートは缶詰のびわ。
美味しくいただきました。
午後からは、若手の生活訓練グループは、食堂でボッチャーです。
デイサービス熟年組は、大人の「7並べ」です。
勝つまでやろう7並べ。
ババ抜きや神経衰弱は運任せの子どものゲームです。
7並べは大人の思考を要求されます。
多すぎても面白くない、5人ぐらいが適度な人数です。
P1100120s 3回連続でババ負けは珍しい。
負けたら一枚脱ぐルールにしようか。

|

« 入浴中、湯船から出られなくなる | トップページ | 狭山市智光山公園のバラ »

コメント

このたびは突然のお願いにもかかわらずに、無理して、あまり顔にも出さず、,、、、、、そこが偉い人です、、、、。素敵なお店を案内いただきホントにありがとうございました。機会を見て妻も連れてって上げたいと思います。

投稿: つま『フアン』 | 2012年6月 6日 (水) 09時14分

 なんて読むんでしょ?? アセアセ
脱衣罰つき7並べも気合入りそうですね
てっちゃんのアイデアは(笑)

投稿: ゆた | 2012年6月 6日 (水) 15時56分

女の子は、もっと、もっと上手く写せるなんて、言っておられましたが信用は出来ませんよ。、、女の子の前ではさすがにビビッテしまうので、この前高性能三脚を取り付けていたのでしょうか。この度は素晴らしい写真を本当にありがとうございました。てっちゃん先生が羨ましいです。優等生のてっちゃんとは違って小学生時、いたずらと反発で、2年間毎日西条先生に殴られて、頭こわれてしまってるから、、、もうだめです。野菜の苗も愛情が大事です。、、、もっと、もっと、早くに。60年前に、てっちやんのような先生に出会いたかったです。、、、、、、、、何時もありがとうございます。

投稿: つま『フアン』 | 2012年6月 8日 (金) 09時51分

つまさん、
アルパッソ、ぜひ今度は奥様といらしてください。
夜のディナーの部は行ったことは無いのですが混むようです。
写真は、ほどほどに楽しんでいます。
10歳年下の私は、60年前はまだ生まれていませんです(≧m≦)

ゆたさん、
ユウリンチーと読むようです。
大人の7並べ、ハマちゃんが最初に脱ぐと思います(* ̄ー ̄*)

投稿: てっちゃん | 2012年6月 8日 (金) 17時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デイサービス5/30:

« 入浴中、湯船から出られなくなる | トップページ | 狭山市智光山公園のバラ »