« 中国料理寿楽でランチ | トップページ | 車の運転再開 »

台湾料理福賀でランチ

さかど療護園のデイサービスはお休みし、病院でリハビリです。
11時半に介護事業所のヘルパーさんが迎えに来て、病院へ送ってもらう。
先日契約し、今回、初めて利用するNPO法人ケアぴーぷるさんです。
最初に来たコンパクトカーのデミオでは、ちょっと私の簡易式電動車いす積み込むのはちょっと無理かと思います。
事務所が近いのでいったん事務所に帰り、別の車両の軽のワンボックスのサンバーが到着する。
今回のヘルパーさん、小柄な女性ですが、力持ちです。バッテリーを外しても21kgある車椅子を軽々と荷台に載せました。スゴイ...。私が以前働いていた会社では、二人作業でないと積み下ろし作業は禁止の重量物です。
P1080793sリハビリ終了後、チラシの入った近所のつぶれたお好み焼き屋の後にできた台湾料理の お店「福賀」でランチです。
17日の金曜日までの開店サービス期間中です。
P1080798s P1080799s P1080801s 台湾ラーメン300円。天津飯300円。ついでに生ビール200円でご機嫌です。
台湾ラーメンは、そぼろとニラとラー油がのってちょっと辛口しょうゆラーメンです。
天津飯のボリュームには圧倒されます。普通のランチなどで出てくる量の2倍はあります。半分しか食べられませんでしたが、残りはお土産用にお持ち帰りです。
ボリューム満点。働く皆さんには申し訳ないが、ランチで飲むビールは最高にうまい。
食い盛りの息子を持つヘルパーさんも気に入ったようで、何でも好きなものを頼んでイイと太っ腹になれるお店です。店内では中国語と片言の日本語が飛び交っていました。
P1080794s お店の入り口が全面スロープで段差は有りませんが、重厚なドアが2枚。階段を作らなかった点は良い発想なのに...。

P1080803s P1080797s 店内はテーブルは固定だが、イスが移動できる席が2席分が車椅子で利用できます。トイレは確認していません。

|

« 中国料理寿楽でランチ | トップページ | 車の運転再開 »

コメント

そちらは色々な福祉サービスがあり羨ましいです。

「福賀」のランチ、ボリュームがあり美味しそう。

投稿: たんぽぽ | 2012年2月17日 (金) 15時56分

 前回も今回も、どこからどこまでとはいかないもんですね
自力では一苦労の覚悟必要・・・。
しかし
ヘルパーさんの怪力とランチ額には!です。

投稿: ゆた | 2012年2月17日 (金) 16時09分

福祉サービスの時間数だけは付いていますが、なかなか思うように利用できません。
天津飯は超大盛りでした。
2日続けて食べに行きましたぁ~。
二日目は、しょうゆラーメンとチャーハン。
チャーハンはやっぱり一人で食べられなくて、ヘルパーさんに半分食べてもらいましたぁ~。食後に写真講座が有りますのでは我慢です。
ヘルパーさんは怪力選手が多いです。

投稿: てっちゃん | 2012年2月19日 (日) 12時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾料理福賀でランチ:

« 中国料理寿楽でランチ | トップページ | 車の運転再開 »