« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

この冬初めての積雪

120229_092602 120229_093701 私の住む地域で、この冬、初めての本格的な雪が降りました。雪国に住んでいる人には笑われそうな、5センチぐらいの積雪です。
今日はさかど療護園でデイサービスの日。私の車はスタッドレスタイヤだし、途中坂道もありませんので、自力で車を運転して行く。
120229_093302 途中竹林の竹が雪の重みでしなり、道路を塞いでいる所がありました。
ハマちゃんがよだれをたらしてお出迎えです
月末のお誕生日メニューは、ちょっと豪華です。
専門学校一年生の実習生によるトンチクイズ大会。私はすっかり頭が固くなりなかなか答えられません。
答えられないとおやつ抜きだそうだ。
なんとか一問答えられて、おやつにはありついたが...。
今回はカメラを取られてしまったので、紹介記録写真はありません。ボケ始まった私は、記録写真が無いとすぐに忘れてしまいます。
雪の写真は携帯で撮りました。午後には雪はやみました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

坂戸中央病院の駐車場

リハビリ通院です。リハビリ室からの要望で、入院患者でない外来者は、入院患者のリハビリが終わる12時前の受付終了間際の来てくれということで、行っています。
自力で車を運転できるようになりましたが、問題は病院の駐車場です。
P1080825s_2駐車場に出入りする際の機械式の駐車カードの出し入れがある。腕が痛いのに余計な操作が必要なバリアは作らないでください。駐車場に入っても空いているところにしか駐車です。運転席側ドアが全開にできないので車への乗降も大変です。
道路の反対側にも駐車場があって、車椅子用の駐車スペースが一台分ありますが、設置場所が悪い。道路の反対側の駐車場から出るときは、曲がり角に駐車券の出し入れする機械が設置されていて、いったん車から降りないと駐車券が機械に入らないので駐車場から出られません。結果、車椅子利用者は病院の用意した車椅子用駐車場は利用できません。
大きい病院なのに自力で車を運転していく車椅子利用者に配慮された駐車場とはとても言えません。
今日、病院の駐車場に入ろうとして骨折した右手の肘を上げて運転席の窓を開け腕を伸ばし駐車カードを取る動作が痛い。余計なバリアは作らないでください。
今回は駐車場空いていて病院の駐車場に出る裏口の近くの運転席側ドアを全開にできて車椅子利用者専用にして欲しいスペースが空いていた。ラッキー。
帰り、駐車場出口のゲート前。運転席の窓を開けて駐車チケットを挿入口に入れようとするが、腕を伸ばすと痛くて挿入口に届かない。左手で入れようともしたが無理だ。
モタモタしてたので、ちゃんと後ろを確認してバックしているのに、後続の車からクラクション。ちょっとバックし挿入口への幅寄せで、何とか挿入口に駐車カードが入ったが、ますます大きなクラクション。
クラクションを鳴らす前に、なぜもたもたしているか様子を見に来てほしい。玄関前とかにバリアの無い自力で運転してくる車椅子利用者のための駐車スペースを作ってください。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

鴻巣びっくりひな祭りを見に行く

車の運転ができるようになりました。自宅に引きこもっていてはもったいない。
新聞に紹介記事が載っていました。
鴻巣市役所で開かれたびっくりひな祭りを見に行きました。
渋滞も無く、自宅から車で40分ほどで鴻巣市役所に到着です。
P1080831s P1080957s P1080840s P1080841s 鴻巣市は雛人形の生産地です。雛人形が玄関から所狭しと並べられています。

P1080892s P1080859s P1080863s P1080881s 高さ7メートル、1800体の雛人形を並べたピラミッド型ひな壇が圧倒されます。ここで地震が起きたらと思うと怖い。

P1080896s P1080902s P1080909s P1080943s_2
P1080887s 等身大の享保雛というのも有るんですね。夜中に見回る当直者が見たら怖いだろうな。
P1080924s 白髪の高砂雛、夫婦和合の象徴だそうだ。姫は胸を張って先を歩く。
P1080934s P1080935s P1080936s 男女別トイレの奥にあるの車椅子利用者のためのトイレ。介助者が同性とは限らないのにね。よくある水を流すレバーが奥にあるタイプです。よくわからないのがわざわざ木ねじで内鍵が下に倒れないようにしてある。非常の呼び出しボタンを押しても木ねじが邪魔して、これでは外から簡単に鍵が開かないぞ。
P1080952s 鴻巣の名物、B級グルメ川幅うどんは、売り切れでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

車の運転再開

腕の骨折後2ヶ月経過し、骨は順調に回復し、後はリハビリしだいです。
昨日、今日と車を運転して外出して来ました。時間を気にせず外出できることが嬉しい。
マイカーは、ハンドルを軽くした改造車であることも幸いして、痛みは有るもののなんとか運転はできました。運転席に座り開いたドアを閉めるときが痛い。
運転再開して、初めて行ったところは、介護事業所の事務所に1月分の利用料の支払いです。
今後の外出は自力で車を運転して行けそうなので、予定していたが通院や写真講座出席の外出支援はキャンセルにしていただきました。
入浴はしゃがみこんだ状態から立ち上がることはまだ困難で、引き続き予定とおりお願いしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

台湾料理福賀でランチ

さかど療護園のデイサービスはお休みし、病院でリハビリです。
11時半に介護事業所のヘルパーさんが迎えに来て、病院へ送ってもらう。
先日契約し、今回、初めて利用するNPO法人ケアぴーぷるさんです。
最初に来たコンパクトカーのデミオでは、ちょっと私の簡易式電動車いす積み込むのはちょっと無理かと思います。
事務所が近いのでいったん事務所に帰り、別の車両の軽のワンボックスのサンバーが到着する。
今回のヘルパーさん、小柄な女性ですが、力持ちです。バッテリーを外しても21kgある車椅子を軽々と荷台に載せました。スゴイ...。私が以前働いていた会社では、二人作業でないと積み下ろし作業は禁止の重量物です。
P1080793sリハビリ終了後、チラシの入った近所のつぶれたお好み焼き屋の後にできた台湾料理の お店「福賀」でランチです。
17日の金曜日までの開店サービス期間中です。
P1080798s P1080799s P1080801s 台湾ラーメン300円。天津飯300円。ついでに生ビール200円でご機嫌です。
台湾ラーメンは、そぼろとニラとラー油がのってちょっと辛口しょうゆラーメンです。
天津飯のボリュームには圧倒されます。普通のランチなどで出てくる量の2倍はあります。半分しか食べられませんでしたが、残りはお土産用にお持ち帰りです。
ボリューム満点。働く皆さんには申し訳ないが、ランチで飲むビールは最高にうまい。
食い盛りの息子を持つヘルパーさんも気に入ったようで、何でも好きなものを頼んでイイと太っ腹になれるお店です。店内では中国語と片言の日本語が飛び交っていました。
P1080794s お店の入り口が全面スロープで段差は有りませんが、重厚なドアが2枚。階段を作らなかった点は良い発想なのに...。

P1080803s P1080797s 店内はテーブルは固定だが、イスが移動できる席が2席分が車椅子で利用できます。トイレは確認していません。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

中国料理寿楽でランチ

11時半、介護事業所の車両で自宅に迎えに来てもらい、病院でリハビリを受けています(12時過ぎからおよそ30分)。
右手で操作できるようになりましたが、私の簡易式電動車いすでは、この病院へ通院できる能力は無い。
P1080790s リハビリを終えて、昼食は、国道の陸橋下にある中国料理寿楽にする。
以前、一人で行こうとして断念したお店です。
外から見る限り、スロープも有って入店できそうなんですが、お店は二階に有って、傾斜の急な階段を上ってお店に入らなければなりません。スロープは何の意味が有るのだろう?一階にあるパーティールームは団体客の貸切用の部屋みたいです。
今回はヘルパーさんと一緒なので、入ることにした。
一人ではこの急傾斜の階段は、左側に手すりが付いていて上っては行けるが、下りは無理だ。
ちょっと高級なイメージのお店で、コース料理は高そうだけど、ランチはお得みたいです。
P1080791s 日替わりランチ790円。右手で箸を使って食べられるようになったけど、しっかりと掴めないのよね。肘を上げると痛い。自力で最後まで食べられましたが、40分近くかかりました。疲れた。
鶏肉のカレーいため、美味しかったです。また食べに来たいお店です。
その他に、ビールを飲みながら食べるにはちょうど良いボリュームのメイン料理2品をチョイスして、1200円のランチもあります。
ヘルパーさんと来ない限りは入店困難な(正確には、階段の傾斜が急すぎて下りることが困難な)お店でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

携帯電話の電池無料サービス

携帯電話一年以上利用し、安心ケータイサーポートの加入者には新しい電池が申し込みすれば貰えるそうだ。
受付期間2013年1月末まで。
携帯電話はそれほど使っていないせいか電池に関しては、今のところ不具合は無い。一回の充電で一週間はもつ。
申し込みを忘れてしまいそうだ。
携帯電話の電池より、電動車いすの電池の方が不安です。電動車いすの電池の方が欲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

予定外の眼科通院

目薬が無くなった。
前回の受診時に、眼科の医者が産休に入るとか言っていた。朝病院に電話する。2月中は診察しているそうだ。
9時ちょっと前に入浴ヘルパーさんがみえる。
事務所に電話してくれて、急遽予定外でしたが、ヘルパーさんの都合がつき、眼科通院通院に行って来ました。
なんでわざわざ隣の市の病院に通院しているかって?
市内の眼科で車椅子対応のクリニックが無い。
ちょっと早めに入浴を終えて、事業所の車で病院へ。自力で通院して来たらできない散瞳検査もしました。
ちょっと異常の所見がでましたが、深刻な異常ではない。継続して様子をみることになった。
P1080733s ヘルパーさんと丸亀製麺でランチです。エンジョイではヘルパーさんの食事代、利用者と事業所とヘルパーがそれぞれ3分の1負担しなければならないので一番安いのを選らなければいけないみたいです。私は少し高い、明太釜玉うどん380円。釜揚げうどんに明太子に生卵を混ぜていただく。
シンプルだが意外とマッチして美味しかった。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

3箇所目の介護事業所と契約

2箇所の介護事業所と契約し、入浴や外出の支援を受けていますが、2箇所ともヘルパーさんの少ない事業所です。事業所の都合で希望する支援が受けられないときがある。
入浴の居宅介護(通院介助を含む)、移動支援と生活サポートと3事業行っている事業所は少ない。はっきり言って市内には3事業所しかない。
生活サポートで送迎だけなら利用できる事業所は北坂戸のいきいきも会員になっていますので利用できるが、移動支援や通院介助とセットでなければ意味が無い。
従業員の多い大手の介護事業所もありますが、全国ネットの大手ゆえに埼玉県の制度である生活サポートでの送迎は取り扱ってないみたいです。
突発的に朝起きられない時などの対応先も2箇所だけでは不安です。
3箇所目の介護事業所と契約しました。
NPO法人ケアぴーぷる。事務所が我が家から徒歩でも10分ぐらいです。
お世話になります。

ただね。外出しようにも、いちいちそれぞれの事業所に連絡し可能かどうか確認しなければなりません。
外出もめんどくさくなる。なかなか3日前までにというわけにはいかない。
一箇所または一人に連絡して、後は事業所間でなんとかしてくださいという制度にしてほしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リハビリ開始

腕の骨折し一ヶ月以上経過した。整形の通院。骨は順調に回復してるそうだ。リハビリが開始になった。
3年ほど前の大腿骨骨折のときにお世話になった理学療法士が担当です。動かせる範囲は動かして良いそうだ。逆に動かしてはいけない範囲は特に無いそうだ。
一ヶ月以上ほとんど動かしていない筋肉は固まっている。
ただでさえ脳性まひで筋緊張が強く、動かすと痛いが、まぁ我慢できる痛みです。
電動車いすも、利き手の右手で操作できるようになりました。

先々週から、10日間ほど、また首・肩・背中が痛くなって、朝自力でベッドから起きられなくなりました。
朝、妻は外出していない。ベッドから起きられない。枕元の携帯電話で介護事業所に電話しました。一時間ほどして快く介護に来てくださった介護事業所には感謝です。
昨日から、自力で起床できるようになった。寒いのは苦手だ。私の部屋は夜も一晩中エアコンの暖房はつけっぱなしです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

そろそろ還付申告の準備をしなければ

源泉徴収された僅かな収入があります。
国民の義務として確定申告をします。
娘の国民年金保険料の領収書が見当たらない。
めんどくさいだけの医療費控除の一覧表も作らなければならない。
所得税・住民税は基礎的な控除だけでゼロになりますが、控除の部分もちゃんと申告しないと国保の保険料などに影響する。
来週中には出せるように作成します。
申告書出来上がっても、税務署に出しにいけるかどうかが問題です...。
申告書は郵送でも良いみたいだが、受付印無くても収入の証明になるのかな?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »