ピオニウォークでお散歩
腕の骨折後、プールにも散歩にも行っていない。
デイサービスで体重測定。
うそでしょ、前回より3kgも増えてしまった。
寒いので外で散歩する気はおきないけれど、大型ショッピングセンターの屋内ならば、暖房がきいているし、付き添いのヘルパーさんがいれば歩行練習ができる。
というわけで、前日の話で空いているということなので介護事業所に依頼し、ピオニウォークにお散歩に行って来ました。
休み休み屋内を1kmほど歩きました。
新しくできた和食のお店でランチしようかとメニューを見たらカロリーも書いてある。どれも千カロリー近い。
メタボ注意の私は、ここで食べると散歩に来た意味が無い。
はなまるうどんで、シンプルなぶっかけうどん399円にしましたぁ~。
| 固定リンク
« 写真講座出席 | トップページ | 支給決定変更通知 »
コメント
良かったですね写真講座に参加したり、買い物へゆけたり、若さ大切です。回復が早い、2週間前退院ですから、私は7日から風邪でリハビリ休んでます。少し位食べすぎのほうがこの季節はよろしいかと思います。
投稿: つま | 2012年1月17日 (火) 15時03分
つまさん、こんにちは。
骨は順調に回復してきて、昨日から胴体と腕を固定するバンドは不要になって、三角巾だけになりました。
写真講座、写真そのものより、引きこもっていないで、写真を撮るためにお出かけすることの方が大事だと思います。
入院していた病院、お値段も高かったけど、食事も病院食と信じられないぐらいゴージャスでした。動かなかったし...。
多少は良くても、3kgやっぱり太りすぎです。
つまさんの風邪も早く治りますように、しっかりと食べてください。
投稿: てっちゃん | 2012年1月18日 (水) 18時57分
うまいこと回復してるよぅで安心しました。やっぱり3キログラムの蓄えが役に立っているとおもいます。ひようじゅん+〇,5パ-ントはいざと言うときのたくわえです。まあ私の場合蓄えを家族の分まで引き受けてしまっていますけど、、、、前向きな姿勢何時もありがとうございます。屋外時間を月に1時間増目安に先生の後につずきたいとおもいます。
投稿: つま | 2012年1月19日 (木) 16時09分
標準体重+5%は超えて10%に迫る勢いです。
介護を受ける可能性の高い私のような者は太ってはいけません。転倒したときのダメージも大きいし...。
4月からの社会参加計画もそろそろ考えなければなりません。
つまさんもどんどん外出いたしましょう
投稿: てっちゃん | 2012年1月20日 (金) 15時48分