« ノートパソコン復活 | トップページ | 車椅子対応の和風レストランとんでん鶴ヶ島店 »

新規開店のレストラン車椅子トイレが無かった

P1060287s 最近開店した、国道沿いのうなぎ和食のレストラン「大穀」ちょっと気になっていた。
坂障ネットの定例会で、今月、暑気払いをすることになった。
会場の候補が三ヶ所出て、その一つにその「大穀」。車椅子の利用者が数人来ても、宴会できるかどうか、私が下見をすることになった。
このご時世、新設の大きなレストランだよ。バリアフリー、車椅子のお客さんにも配慮されたレストランだと思う。
平日の遅い昼食時の1時過ぎなのに駐車場はほぼ満車です。
P1060288s 入り口は緩やかな傾斜のスロープで自動ドア。これだけで嬉しくなっちゃう坂戸市のファミレス事情です。大半のお店がスロープは有ってもドアだったりして一人車椅子で店内へ入れないお店が多い。
P1060305s 玄関を入って正面の10席ほどのカウンター席が椅子の移動でき車椅子でも利用できます。しかし、車椅子対応はそこまでだった。
P1060303s テーブル席は、移動できない固定されたテーブルに固定された椅子、おまけに靴を脱がなければなりませせん。お店側の発想は「靴を脱いでくつろいで食べられる」らしい。靴を脱がないでくつろぎたいお客だったいるんだよ。普通のテーブル席なんで無い。
座敷は靴を脱いで一段高い部屋に掘りごたつ風のテーブルです。しゃがんだり立ったりで私も苦手な構造です。
P1060297s P1060298s P1060299s P1060300s 決定的だったのが、今どき新設のレストランがまさかです。車椅子と介護者が入っても介護できる、広い車椅子用のトイレが無かった。できてしまってからでは遅いのです。
坂戸市で車椅子で行ける居酒屋やレストランを私は知らない。介護で有名な居酒屋のワタミもありますが、なんか階段だらけでとんでもないところみたいです。
経営者や建築士におまかせではなく、市の条例などでちゃんと設置を義務付けるなどしない限りは改善はされないか?
P1060308s P1060311s ランチメニューは無いようで、特上うな重四季セット2,720円のリッチな昼食でした。サラリーマンが気楽にランチできるところではありません。注文を受けてからうなぎをさばくようで、30分以上待たされました。できて来たのが2時過ぎです。3時からのマッサージに間に合うか心配で、後10分遅かったら金だけ払って、食べないで帰ろうかと思ったぐらいです。
坂戸市に車椅子の利用者数人を含む団体さんが暑気払いできる居酒屋、レストランが有るのだろうか?

|

« ノートパソコン復活 | トップページ | 車椅子対応の和風レストランとんでん鶴ヶ島店 »

コメント

 入り口近くのカウンター席が、車椅子ユーザーへの配慮ってことなんですかね??
障害が有ろうが無かろうが、トイレも大切な場所なんですがね。
 

投稿: ゆた | 2011年8月 3日 (水) 17時26分

見事にバリアフリーの期待を裏切られた新設の大きなレストランです。全く歩けない、立てない状態になったら、オムツをして外食か?ビール飲めない...。

投稿: てっちゃん | 2011年8月 5日 (金) 18時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新規開店のレストラン車椅子トイレが無かった:

« ノートパソコン復活 | トップページ | 車椅子対応の和風レストランとんでん鶴ヶ島店 »