« 車椅子対応の和風レストランとんでん鶴ヶ島店 | トップページ | そうま坂戸店、車椅子では男子トイレに入れない »

身勝手で迷惑なプール利用者

毎週木曜日は坂戸市健康増進施設サンテさかどの温水プールに通っています。

10時50分にヘルパーさんと現地待ち合わせです。

学校が夏休みで子供の利用者が多い。普段の平日の倍はいる。大入り満員です。

泳ぎもしない、ウオーキングもしないでプールのコーナーで足をバタバタさせてすごい水しぶきを上げている利用者がいる。5メートル以内に接近しようものなら頭から水をかぶる。そういう使い方するんだったら自宅の風呂でやってくれ。いい歳をした大人が、やってはいけないという規則はないだろうが、周りの迷惑も考えろ。

私がビート板を腹にあて、手にもビート板を持ってヘルパーさんに運んでもらう泳ぎもどきでリラクゼーションしています。誤って体に触れたようで、休んでいた水しぶきのおじさんが怒り出す。おいおい勘弁してくれ。

ビキニの若いママさんがいました。注目です。

|

« 車椅子対応の和風レストランとんでん鶴ヶ島店 | トップページ | そうま坂戸店、車椅子では男子トイレに入れない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 身勝手で迷惑なプール利用者:

« 車椅子対応の和風レストランとんでん鶴ヶ島店 | トップページ | そうま坂戸店、車椅子では男子トイレに入れない »