ノートパソコン復活
買ってから5年以上経過し、調子が悪くなったXPのノートパソコン。
度々突然画面が真っ白とかになって、電源を切るしかないありません。
データーは半年分まとめてDVDとポータブルハードデスクに保存するようにしています。
先日、突然インターネットが見れなくなりました。
ポータブルハードデスクに半年分のデーターをコピー中に、画面がハードデスクエラーの青い画面に...。
息子が、ノートパソコンのカバーを開けて、5年分のホコリ取り。だいぶホコリがたまっていました。一年に一度はカバーを開けて掃除をした方が良いとのことですが、素人は普通そこまでやらない。息子は解体するのが好き。
その後リカバリーです。XPは、リカバリーできても、その後嵐のようなバージョンアップです。丸二日かかりました。
直りましたが、今年に入ってからの療護園写真半年分とインターネットのブックマークが消えてしまった。喜んだのはハマちゃんだけか。
ブログ更新に必要な写真の縮小ソフト、「でじこんぷ」というソフトを使っていましたが、セブンではだめだ。同じような「縮小専門」というフリーのソフトを入れたけど使い勝手悪い。フォルダーごと一気に縮小できない。
ちょっとした違いで、私の頭は対応できなくなってきました。
使い慣れているソフトが使える、XPのノートパソコンが使えるようになりました。良かった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント