« フォトレッスン終了7/19 | トップページ | ノートパソコン復活 »

デイサービス7/20

P1060095s いつものとおり10時20分過ぎに療護園デイサービスセンターに到着する。
今日はかたかごボランティアによるお楽しみショウはありません。
10分ほどでバスタイムです。

P1050935s P1050932s P1050933s P1050938s 昼食は、つけ麺...揚げ物に、和え物、デザートはメロンです(配られてファイルに閉じてある献立表が6月のままだった...)。
つけ麺のつゆが脂っこかった。揚げ物もあるしで、ちょっと私には食べるのが苦痛でした。

P1050977s P1050993s P1060006s P1060045s P1060072s P1060075s P1060082s P1060087s 午後からは入居者の生活グループ合同でボッチャーです。
詳しいルールは知りませんが、置いた白玉に近い方が勝ちです。
力加減が難しい。遠く届かなかったり、行き過ぎたりです。
フォト講座で勉強した、ちょっとカメラの位置を低く構えて正解です。ズームもなるべく使わない。投げる迫力感が出るようになり、手ぶれも少なくなったように感じます。

P1060090s 療護園から出ようとしましたが、見つかってしまいました。
おかしいよね。入居者にとって気軽に園外に出られません。
元障害児施設の職員だったヘルパーさんも言っていました。施設で暮らすより、アパートなどを借りて、支援を受けての自立生活の方が絶対に良い。しかし、失敗は許されない。だめだったとしても、元の居場所に戻れない。チャレンジする機会と時間を保障しなくっちゃ、自立は困難だと思います。
この二人の障害程度なら、十分に施設を出て暮らしていけると思います。

|

« フォトレッスン終了7/19 | トップページ | ノートパソコン復活 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デイサービス7/20:

« フォトレッスン終了7/19 | トップページ | ノートパソコン復活 »